親身な診察で安心の妊婦ケア。
須藤産科婦人科医院の特徴
丁寧な薬や検査の説明が受けられ、大変助かりました、妊婦に優しい対応です。
一年前に比べて診察がスムーズになり、待たされることもありませんでした。
妊婦同士で譲り合う光景が見られた病院で、患者さん同士の温かい雰囲気があります。
口コミに待たされるとあったので心配でしたが、診察から検査までとてもスムーズでした。受付の方はそっけないですが、先生は気さくで話しやすく印象が良かったです。またお世話になります。
今は産科休止のようですが、リーズナブルに出産出来ました。ただ、陣痛中にドバッっと出血があったのを看護士に伝えてもさらっと確認して終わり、中々産まれず緊急帝王切開になって切られている最中に「〇〇さん、胎盤半分剥がれてたわ!切ってよかったわ!」とさらっと先生に言われて「出血の時に剥がれていたのでは?」となんだか怖くなりました。帝王切開後の痛み止めの注射跡は数年経っても未だに痛み別の病院に相談したら神経が傷ついていると言われました。出産後、子どもの手に付けられていたモニター?かぶれで未だにケロイドになって痕が残っています。安いけど色々と怖い経験でした。良くも悪くもとってもアットホームな産院だったなと思います。因みにやはり会計はどうにかしたほうが良いと思うくらいな対応でした。人もまばらでずっと会計でキャッキャ話し声がしているのに2時間近く待たされ、閉院時間過ぎて声掛けたら忘れられていた事がありました。
4年前出産でお世話になりました。26歳で初産でした。健診ではずっと女医の先生でしたので、胎児の成長を安心しながら見ることができました。また、妊娠中にお腹を壊して流産ではないか心配になったとき、深夜でしたが夜勤の看護師さんが電話に出てくださり、親身に話を聞いてもらえたことがとても嬉しかったです。結果、流産ではありませんでした。出産のときは、あまりの痛さに泣き喚いたり弱音を吐く私に、ひとりの看護師さんが付きっきりで対応して下さいました。心強かったですし、ずっと見てくださった看護師さんには頭が上がりません。取り上げは真功先生が対応してくださいました。入院中も、定期的に訪問してくださるので、不安なことがあるとすぐ質問する事ができ、的確な回答をしてくださるので安心する事ができました。健診から退院まで、本当にお世話になりました。産科がなくなってしまうと聞いて、寂しくてレビューを書きに来ました。真功先生ご夫妻、看護師さん、本当にありがとうございました。心から感謝しております。一利用者より。
2年前こちらで妊婦健診から出産までお世話になりました☺︎私も主人もこの病院で生まれたので、我が子もぜひ!と思い、市外から通いましたが、助産師さん、先生、看護師さん、受付さん、お掃除の方本当に皆さん親切で優しく、明るくて大好きです!初めての妊娠でたくさん不安もありましたが、小さなことでもすごく親身に時間をかけて教えて下さるので安心してお願いできました。おかげさまで通院も入院も楽しく過ごすことができました♪ありがとうございました。この度第二子を妊娠中で、またこちらでお願いしたかったのですが、木曜日が休診日になってしまったとのことで、仕事の都合上通院することができないので、他院へかかることにしました。新しく通っている病院も良い病院ですが、先生たちにお会いできないのはやっぱり少し寂しいです。母も婦人科で一時お世話になっていましたが、女医さんも優しく丁寧に診察して下さるようです☺︎診察が丁寧な分、待ち時間は予約していても長く感じます。時間にはゆとりをもって受診されることをおすすめします。
女の先生と看護士さんが非常に優しいです。初めての受診ですので、不安でしたが、結果が良かったです。自分は外国人なので、わからない単語があったら先生が書いてくださったり、聞きたい事を丁寧に答えてくださったり、本当に助かりました!
子供二人がこちらでお世話になりました。周りに産院があまりないので、結構混んでしまうのは仕方ないですね。奥さん的には、ごはんは割とおいしかったそうで、特に不満はないようでした。
婦人科で二度、診察をして頂きました。1度目はご高齢の男性の先生、2度目は若い女性の先生でしたがどちらも優しく安心して受診ができました。1人看護婦さんか、受付の方なのかわかりませんが気の強そうなぶっきらぼうな方がいてその方には受付にしろ呼ばれるにしろ当たりたくないなと思ってしまいました…。
受付が悪すぎ。退院する患者名くらい1日に何人もいないんだから確認しといて欲しい。受付とナースの対応が違いすぎてどうしていいかわからなくなるレベル。大病院レベルの会計時間もどうにかして…
PMSの治療で行きましたが最悪でした。ご高齢の男性のドクターが開口一番、「PMSなんて昔はなかったんだよ!」と言い、何も症状について聞き取りをしてくれませんでした。ホルモン状態の検査を依頼して採血したはずなのに、次回行ったらホルモン状態の検査はやっても意味がないので、していないと言い出すし(ピルの処方のための採血でしかなかったらしい)、子宮の検査で「あなたはまだ子供が産めます。商品価値がありますよ!」と言い出す始末。病院で「商品」価値があるなんて言われるとは思わず、あまりに衝撃的すぎて言葉を失いました。信頼関係のない初診でこんなことを言う医者って、この世に存在していたのですね…。更年期障害のホルモン補充療法も、意味がないからこの病院ではやらないらしいですし、PMSの治療も極めて適当で、診察も雑です。ホルモン状態の検査もホルモンバランスは変動するので、意味がないからしないそうです。やる医者は勉強不足との説明を受けました。勉強不足なのは誰なのかしら?と言うのが率直な感想です。タンポンを使わない方がいい、などと言っていたのも気になりました。今まで海外の婦人科も含め、そんなことを言っているドクターはいませんでしたので。この病院はお勧めできません。PMSや更年期障害の場合は別の病院に行きましょう。
名前 |
須藤産科婦人科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-77-7666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

丁寧な婦人科少しわかりにくい場所にある1年前受診した時は妊婦でごった返していて、受付の方まで妊婦同士で席を譲り合うような状況だったが、今回は改善されたのか空いていた以前は患者数がパンクしていたためか看護師、医師、事務員全員がせかせかイライラしていたが今回は本当に丁寧に薬や検査の説明をしてもらえた東南アジア系の妊婦を以前は結構見かけたが、今回は1人もいなかった。(というより見た目でわかるお腹の大きな妊婦が全くいなかった)