丹沢登山の拠点、クライミング体験!
神奈川県立 山岳スポーツセンターの特徴
戸川公園近くで、丹沢の登山拠点として利用されるお店です。
外には15メートルのボルダリングボードが完備されており、週末は賑わいます。
宿泊設備があり、丹沢登山を計画する際に非常に便利です。
だいぶ暑いです。日傘かタープ持ち込みをおすすめします駐車場は無いので近くのタイムズを利用です。
公園内散歩のため外観だけ見学。公園内の施設の建物ということで無機質なコンクリートの四角い建物を想像していましたが全く違いました。山小屋のような、ちょっと人間臭い雰囲気のある木の建物でした。
秦野丹沢の登山拠点です。
きれいに整備されてます。シャワーは3つありますが、今はソーシャルディスタンスのため1つしか使えません。近くに(車で10分位)お風呂屋さんもあります。食堂は22時まで利用可能です。山ヒルが夏から秋は多いです。
こちらでは、山岳講習会、登山教室、沢登り体験、外には15メートルのボルダリングボードがあり、週末には、沢山の人がクライミングを楽しんでいる。私も時々お世話になり、とても楽しい場所であります。オリンピック競技にもなったボルダリング。今外には、ボルダリングのスピードの壁や、新たに室内ボルダリング施設が建設中。完成したら、またうかがいたいです。
戸川公園のはずれにある。
小学生なのでクライミングウォールはできませんでしたが、トラバース(横移動)でも充分クライミング感を満喫できました。
戸川公園のついでに行ってみました。子どもと一緒に無料のトラバースウォールで遊んで来ましたが、大人でもなかなか楽しめます。腕が腰が足が、もうどこもかしこもパンパンです。本格的なクライミングはライセンスが必要らしいですが、子ども連れならこれはこれで有りと思います。ただ、これしかないので遊びに行く程度なら戸川公園の延長と考えて寄るのが良いと思います。新しい施設とウォールを作っているのでまた来たいと思います。
2020年2月にクライミングウォールがリニューアルされました利用するには講習の受講が必要ですがとてもお安く利用出来るので良い施設だと思います宿泊(台所にシャワーもあり)も出来るので、丹沢登山にも便利です。
| 名前 |
神奈川県立 山岳スポーツセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0463-87-9025 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
戸川公園です。一ヶ月に数回は訪れる気に入っいった公園です。軽く散歩すると1から2時間はかかります。自然豊かでとてもいい公園です。