小田原の十割蕎麦、心地よい香り。
蕎麦 月読の特徴
小田原近辺の人気蕎麦屋で、十割蕎麦が自慢です。
鴨せいろやごまだれそばが評判、特に鴨がたっぷり。
とろとろのそば湯が絶品で、贅沢感を楽しめます。
平日でしたが開店してしばらくすると満席でした鴨せいろを注文細くてコシのある麺が好みなので美味しかったです鴨もたくさん入っていてお腹いっぱいになりましたお楽しみのそば湯はとろとろでとても美味しかったです。
細切りの十割蕎麦でとても美味しかったです若干量が少ない感じなので大盛りがおすすめです。
昔からここのお店の前を車で🚙💨通行していましたが、川沿いでガードレールが有って❗️道が広くとは言えないので⤵️注意しながら運転していました‼️ちょっと目立つ看板だと思わないので、車で🚙あっという間に通り過ぎるから~特別、蕎麦屋だと思わない限り👍️分かり難い看板です。(周りに溶け込む看板ですねぇ😅)今回は蕎麦屋の為に来店🚙スピードを出していたら💨通り過ぎる所でした。お店に入ると、一人なのでカウンターに❗️店内は4人席、2人席と30人位は入れる広さで蕎麦屋の雰囲気を出している造りです。お店も開店して16年と続いていると👍️とりあえずは定番の商品‼️・天せいろの大盛り(2300円税込)お店のメニューから❗️・玉子焼き(980円税込)・鴨の水餃子({650円税込)玉子焼きが先に来たぁ~4切れの玉子焼きに大根おろしと醤油❗️熱々の玉子の上に大根おろし、醤油を掛けていただくと🍴玉子の甘味は少な目ですが、玉子の旨味に辛めの大根おろしと醤油が、良い感じの相性ぴったり⤴️鴨の水餃子が熱々で来たぁ💨鴨のお肉餡が入っているけど、臭みや苦味が無くて⤴️肉の旨味に、出汁に柚子の香り‼️タレに餃子が絡み美味しいょ。初めて食べた🦆⤴️日本酒🍶が呑みたくなるじゃない👍️良い感じで天せいろ蕎麦が出て来たなぁ⤴️⤴️⤴️蕎麦打ちや切り方は、繊細な蕎麦で🎵食べたら香りと、のど越しがつるり🎵さっそく、蕎麦つゆに付けて食べると🍴つゆの醤油感が強く、返しの旨味、香りと蕎麦とつゆが口の中で交わって美味しい。天婦羅も那須、さつまいも🍠、ふきのとうに舞茸、海老の2本に塩が添えて有って‼️更に天つゆが鰹のだしが効いてるから💪天婦羅と合う🎵塩でも合う🎵天つゆと言うか出汁って‼️感じだから~飲み干した。・ふきのとうも苦味が出ているから旨い‼️・海老もプリプリで旨味抜群👍️・那須はとろとろ感がたまらない🎵・舞茸は天然では無いけど、香りがいいです。最後は蕎麦つゆに蕎麦湯を入れたら‼️とろとろの蕎麦湯で真っ白😱1口飲むと🎵とても美味しいから、残していたつゆを入れて2杯飲んだから😅👍️お腹いっぱいで満足度💯ご馳走様でしたm(_ _)m色々なお蕎麦屋さんを食べられるから幸せです。
平日のお昼、ちょっと遅めに行ったら空いてました。軍鶏のつけそばを注文。いい香りのお蕎麦です。そうめんみたいな細い綿でした。普通盛りだと少ないという口コミがあったので、大盛りにしましたが、それでも全然お腹いっぱいにならない(と思ったら、帰り道にはお腹いっぱいになってきました)。つけ汁は熱い汁です。軍鶏は弾力があります。普段、蕎麦湯をあまり好んで飲まないのですが、こちらのはたくさん飲みました。ドロドロとサラサラのちょうど中間ぐらい。おいしい。良い蕎麦屋でした。また来たいです。
美味しいお蕎麦屋さん。注文から蕎麦を切っているのか提供は遅め。また来ます。
ごまだれそば(960円)と玉子焼き(800円)をいただきました。いいコシしてますなぁ…。さすがの名店! ごちそうさまでした!※小学生以下、入店できません。ご注意を!再訪。天せいろ(大盛り)をいただきました。お連れさんは鴨せいろを。鴨がメッチャ柔らかい。いい仕事してますな!
2022年09月13日(火):初訪美味しいお店だと思います。駐車場の数が少ないので、12時前でギリギリ空いてました。12時よりはやめか12時30分過ぎ位なら、すんなり停められるかも。
昼間は2回ぐらい満席で入れませんでしたが、今回は夜にチャレンジしてようやくお蕎麦と日本酒のコラボを満喫出来ました!平日の6時過ぎ、看板には灯りがつき、駐車場もガラガラ!まさか売り切れと心配しましたが、営業中の札に暖簾! 良かったです。店内は他にお客さんがいないので、座敷もテーブルもどちらでもとの優しい言葉、この接客大事だと思います。よく指定されますけど、どちらがお客さん本位かって話です。この店の女性の接客はホッとします。迷わず週2回増田屋さんで食べるとろろせいろをオーダー!いやツマミは迷います(笑) 落花生と太刀魚の天ぷらがおすすめなんで、チョイス!生ビールはないので、まずはハートランドで喉を潤します。落花生にお通しの枝豆!豆がカブリましたが、どちらも濃厚です。ハートランドビールってのも主張を感じますが、どの器もこだわりを感じます。メニューも手書きなのか味があります。さあ日本酒は、静岡のお酒で喜久酔をオーダー いやあ黒龍もあって迷います(笑) また太刀魚の天ぷらが美味い!仕上げは、蕎麦!ツユ無しで三口いけますねー美味い とろろ 更に濃厚な黄身を加えて三つの味を楽しめました!生きてて良かった!長く頑張ってほしい蕎麦の名店です!
蕎麦、美味しかったです。少食の方でも大盛大丈夫です。
名前 |
蕎麦 月読 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-37-5522 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

姉妹で小田原近辺で軽いお昼をと検索して、評価も高かったので、訪れました。細くて腰のあるお蕎麦で美味しかったです。器も楽しませて頂きました。遠くからでも、訪れる価値が有ると思いました。