松田城跡からの富士山パノラマ。
香集寺の特徴
国道246号線近く、山北高校入口交差点の共用入口があります。
松田山の松田城跡地から富士山を望むパノラマの絶景スポットです。
曹洞宗の伝統的な宗派として心を癒す空間が広がっています。
撮影場所は松田山の松田城跡地から酒匂川を中心に栄えた足柄平野から富士山🗻を望むパノラマです。(平成最終の3月20日)
20,000円。
曹洞宗の寺院。大きな寺です。敷地は異なりますが、百万遍念仏で有名な能安寺と隣り合っています。通夜や葬儀も出来ます。
名前 |
香集寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-75-0313 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

国道246号線山北バイパス旧道、山北高校入口交差点の反対側に「能安寺」と共用の入口がある。入ってすぐ右側奥に見上げるようにっ建っている大きな寺。高台にあるのでやや長めの石段を登るが、振り返ると広がる酒匂川と足柄平野、箱根の山々の眺めがよいので苦痛は感じない。山門をくぐると広めの庭の先に本堂が建つ。北側に東名高速、南側に国道246号線新旧バイパス、更に御殿場線が通る狭間のような場所に位置するがさほど喧騒は感じなかった。