巨木のしだれ桜に魅了されて。
土佐原の しだれ桜の特徴
雨の日でも楽しめる素晴らしい枝垂れ桜が魅力です。
桜まつり期間限定の無料送迎バスが便利で嬉しいです。
南八ヶ岳を背景にした桜と菜の花の風景が素敵です。
素晴らしい枝垂れ桜でした 雨が降っている日でしたが ロウバイ園を上って観てきました 最高でした 晴れていたら もっと素晴らしかったでしょうね。💝
個人宅の庭にて鑑賞させて頂きます。マナー厳守❗周囲にも桜が植樹されいる模様で、今後が楽しみな地域となるか。駐車場からそこそこ坂を15〜20分徒歩で掛かります。無料の送迎サービス有り。(運行日指定)マイカーでの目的地まで行くのは控えた方が無難でしょう。軽自動車でもすれ違いは厳しいものが有り。運転に自信の有り後退を苦にしない方のみにしましょう。公共の駐車場もありません。
2023年4月2日訪問。寄のバス停から無料送迎車が出ていました。桜、圧巻でした。
バスでいくなら、新松田と寄の往復切符がお勧めです桜まつり期間の土日のみ、寄バス停から無料送迎バスがあります。
樹齢250年しだれ桜まだ見頃ではありませんでしたが綺麗でした。道のりは徒歩で約15分位登り坂を歩いて辿り着きます。
見頃は過ぎてましたが、白い花で綺麗でした~
さすがに蝋梅の季節にはまだ咲いてません、
蝋梅園の展望台の先を歩いていると、下の方から「おしること甘酒があるよ」と声をかけられました。おじゃますると焚火の前で沢庵や里芋でおもてなし。庭先には蝋梅の原木があり、おしるこが出来上がるまで色々な説明をしていただきました。樹齢260年の枝垂れ桜が咲くころにもう一度訪れたいと思います。
巨木の🌸枝垂れ桜と菜の花背景は素敵です。
名前 |
土佐原の しだれ桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

土日に訪問させて頂きました。2024年現在、送迎バスは有料300円になってました。のどかな里山です。