草津温泉の旨み、亀屋の饅頭。
亀屋の特徴
草津温泉のこだわりが詰まった手作り温泉饅頭です。
餡子は甘さ控えめで、なめらかさが際立つ美味しさです。
自然解凍で楽しめる、賞味期限が短い逸品です。
ちちやさんのお饅頭を以前は買って居りましたが、亀屋さんを知ってからはずっと購入させていただいてます。美味しいですよ❗その代わり賞味期間は短いですよ❤️
令和2年6月20日は開いていて、ご主人が対応していました。令和3年9月26~28日は閉まっていて、扉に何の張り紙もありませんでした。同年11月26~27日は開いていて、女性(奥様?)が対応されていました。聞いた話。・ご主人が亡くなった(9月に隣のちちやの店員さんから)・長く休業していた(11月に対応してくれた女性から)・製造がみなかみ町の「丸久物産」という会社になっている(写真。賞味期限も長い)・おまんじゅうの味が変わった?(個人の感覚だから...)以下、お察し。
草津温泉の温泉饅頭で、こだわり有る饅頭屋さんです。凄く美味しいと思ってます😂草津温泉に行った帰りは、必ずお土産にする饅頭です。その他のお土産は、花豆の甘納豆、甘露煮ですね‼️お店の場所は、東京に帰る役場の横の坂道を、登りきり左折した左側に有るお店です。店前が、駐車場で、非常に、良いお店ですし、店主の機嫌が良いと、お茶のサービスもある粋な、おもてなしも受けられますよ。コロナ禍に、なってからは、営業中のタイミングが、合わず伺えない白いカーテンのお店です。客は、楽しみにしていますよ。頑張ってくださいね😂気を付けてくださいね❗
少し小ぶり?なお饅頭ですが、とても美味しい!餡がしっかり小豆の味がします。皮はモチモチ系というよりフワフワ系だと感じました。餡と皮が連続的につながっている感じで一体化しています。朝7時30分からお店をやっていて、訳あって早く買いたかったのでとても助かりました。更にオマケも頂いてしまい恐縮です。駐車場は店の前に斜めに入れる3台分あります。
草津に行くと必ず買ってきます。とても美味しいです。みんなに喜ばれて間違いなしで、草津で1番美味しいです。
お茶に合う美味しいおまんじゅうでした。温泉に入浴する前後のエネルギー補給に最適です。
草津が大好きで、年に2~3回通うようになってから20年以上になります。その間に草津にある色々なお店の温泉饅頭を食べてきましたが、亀屋さんの温泉饅頭が1番美味しいです。旅行情報誌の常連になっているお店、通りで試食の饅頭をたくさん配っているところなどなど、草津のあらゆる温泉饅頭を自分で食べ、お土産をあげた人の評判を総合した結果、たくさん温泉饅頭やさんがあるなかで、亀屋さんにたどり着きました。他の口コミにもありますが、小豆の甘さが丁度よく、饅頭の皮も美味しいです。甘過ぎないので、何個も食べられます。防腐剤が入っていないため、賞味期限が短めですが、美味しいのでアッという間に食べられると思います。食べる前に電子レンジで1個あたり10秒ぐらい(1000W)温めると、出来立ての味が楽しめると思います。温め過ぎると小豆が焦げるので気をつけてくださいね。さらに、ご主人の人柄がとても良く、気さくな方ですよ。ぜひ草津へ行かれた際は、寄ってみてください。
湯畑からは離れた場所にあるお店草津の中でというより、今まで食べた茶饅頭の中で一番美味しいと感じました餡子が甘さ控え目でなめらかでとても美味しいのです粒あん苦手ですが、そういう人でもおいしく食べられるお饅頭です!饅頭のお土産はここのを買えば間違いないでしょう日持ちはしないけど冷凍が出来るので助かりますまあ味の好みは人それぞれなのでまずは一個買って他店の物と食べ比べてみると良いと思います。
草津に行くと良く立ち寄る饅頭屋さんです感じのいいご主人と奥さんで、ほっこりした気分になります。
名前 |
亀屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-88-5304 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

和菓子屋さんの手作りのおまんじゅう。日持ちはしない(4日間)けど、自分や親しい人へのお土産ならこれ!かめやさんだけあって、亀の焼印とかめへんの文字、かわいい!