蔵の中で味わう、絶品コーヒーぜんざい。
茶房深山の特徴
美味しいコーヒーぜんざいが楽しめる落ち着いた場所です。
元は蔵の和風の雰囲気が漂う素敵なお店です。
コロナ対策に配慮した安心して過ごせる空間です。
コロナ対策に気を使い過ぎ。
9時前に行きましたがやってませんでした。
土曜日の10畤にいつたんですけど半ぶをしまつていました。何時からてすか❓
雰囲気は良し。ただし流行のカフェではなく、地元民ご愛用の喫茶店という趣が売りです。お茶メニューが豊富で、どれを頼もうか選ぶ楽しみがあると思いますが、食事は少なくガッツリカフェメニューを楽しみたい方には不向き。モーニングセットは、コーヒーか紅茶の二択。朝は07:00からの営業をしているため、この辺ではありがたいお店なので、朝はコーヒーとおしゃべりが目的の地元の方々でカウンターは賑わいます。蔵を改装したこだわりのあるインテリア。茶房と銘打ってるので、お茶系がコメント多いですが、モーニングを食べる機会があるかたは、セットのヨーグルトにもご注目。普通のヨーグルトではないよ。
コーヒーの美味しい茶房です。お茶の種類もいくつかあり、ゆっくり楽しめます。私個人のオススメは、珈琲ぜんざい!甘いの苦手な人、コーヒー苦手な人、ぜひ一度味わってみてください。ハマります!定期的に作家さんの作品の展示販売もしています。
和風の雰囲気が良い。
お店が元は蔵。静かで良い感じです。珈琲は薄めで酸味あり。この値段ならおトク。ぜんざいメニューが気になる‼︎
☕が美味しく、落ち着く場所。
営業時間は7:00〜19:00です!モーニングあります。
| 名前 |
茶房深山 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0265-35-5793 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 6:00~19:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
〒399-3105 長野県下伊那郡高森町牛牧2785−177 |
周辺のオススメ
コーヒーぜんざいをいただきました。個人的には当たり。コーヒーと小豆の組み合わせ、美味しかったです。モーニングの厚切り食パンもふかふかで良い意味で想像どおり。広々の店内で、女将さんも愛想の良い方でゆっくりできました。