新しく生まれ変わったトイレでリフレッシュ!
座光寺 パーキングエリア (下り)の特徴
中央道の座光寺パーキングエリアは、トイレが非常に綺麗で気持ち良く利用できますよ。
自販機二台のみの小規模PAですが、休憩には適した入りやすいスペースです。
スマートICの設置で利便性が向上し、新しい建物に生まれ変わります。
長野県飯田市にある中央自動車道のパーキングエリアです。トイレ、自動販売機、ゴミ箱が利用できます。小規模なパーキングエリアです。
洗面台に綺麗な花を飾られ、気持ち良く使わせて頂きました❗大変ですが、これからも宜しくお願いします。
中央道にある小規模PA。トイレと自販機のみ。改修されたのかトイレが綺麗。
トイレと自販機のみ。ETC専用出口があります。まだ新しいのできれいです。
トイレと自動販売機しかない小さなパーキング。中央道リニューアル工事中の今、飯田〜恵那山トンネルまでの渋滞区間へさしかかる前のトイレ休憩に便利。
小さいPAで敷地が狭いため駐車台数のキャパは少な目です。トイレは新しい感じできれいでした。お店などはなく、自動販売機ぐらいしかありません。
自販機二台だけ。トイレ、仮眠に立ち寄ります。観光客。団体が居ないから、混雑なし、静かに休める。2021.10.27トイレが綺麗になって、スマートインターも出来て、駐車場も少し広がって!お陰で混雑することも有る。
スマートICがあり利便性が上がりました。設備もリニューアルされています。
トイレが綺麗になっていてよかったです。
名前 |
座光寺 パーキングエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

少し前にリフォームされているので綺麗ですがコンビニなどはないのでトイレ利用だけですね。