松川町のフルーツ狩りと新蕎麦。
松川町農村観光交流センター みらいの特徴
ボカシ肥料作りを楽しく学べる場所です。
フルーツ狩りの農園を的確に紹介してくれます。
松川町の魅力を存分に伝えるスポットです。
感じの良さそうな感じでした。
いつもフルーツ狩りの農園を紹介してもらうために訪問していましたが、今回は閉まっていました。清流苑の向かいに移動したとか。インター降りてすぐの場所で便利だったんだけどな・・・
果物狩りを予約なしでしたい時に訪れると紹介してくれる。長野県全域のガイドマップなど配布していて観光前に立ち寄ると便利です。
清流苑祭りの駐車場になってました。シャトルバス無料ありがとう!
いつもフルーツ狩りに利用してます。りんご、桃、さくらんぼなどが出来ます。
松川町の魅力を上手に紹介出来ています。町の良さを特産物や人柄も上手く紹介出来ています。りんごから作る、お酒…シードルやリンゴワインなど、これからの松川町が更に発展できそうな、いろんなスパイスが隠されていて、楽しさいっぱいです(๑•̀ㅂ•́)و✧
そば祭りにて地元新蕎麦を美味しくいただきました。各種イベントも開催されます。
名前 |
松川町農村観光交流センター みらい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-34-7066 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.matsukawa.lg.jp/choseijoho/sangyoshinko/nogyo/noushin/2704.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ボカシ肥料作りを習いました~♥