飯田IC近く!
ホテルルートイン飯田の特徴
飯田ICからすぐの便利な立地で、車でのアクセスが良好です。
1Fの大浴場は広くて清潔、温度も適温で大満足でした。
朝食バイキングの開始が早く、毎朝違うおかずが楽しめるのが魅力です。
特に。ルートインには珍しく一階の食堂が夜営業してる。行ってないけど。オートロックじゃない以外良くも悪くもないかな?普通。
ルートインは初めて部屋もキレイで価格も良い。エアコンは不用な時期ですが加湿器に水が入ってるとよかったかな…あとはアプリのクーポンは支払い前に教えて頂きたい💦
中央道沿い飯田インターチェンジ付近のホテルルートインです。静かな環境で、バスタ新宿からも、飯田行きの高速バス🛣️🚌💨が出ています。
私だけかもしれませんが、身長170cmです、トイレが狭く便座に座ろうとするたびにタオル掛けに頭をぶつけます注意しましょう。シャワー温度が水から高温まで温度が安定しない、問い合わせたら高い階は水圧の関係でそうなります・・・と説明されました。バスルーム狭いせいか便座がズレておりウオシュレットのスイッチがちょっとした体重移動で動作が切れたりします。立地が良いだけで利用ですね、シャワーは致命的でした。
別館に泊まりました。清掃が行き届いており綺麗です。廊下や隣の客室の声や音は全く聞こえす、ゆっくりと過ごすことができました。土曜日でしたが朝食バイキングは混雑しておらず、満足行く内容でした。一人席の間隔が狭いせいか、4人がけ席に一人で座る人が多いので、一人席の間隔を十分に空けるとさらに良いと思います。朝食後はサービスの挽きたてコーヒーを客室に持って帰り、テレビを見ながらチェックアウトまでゆっくりと過ごせました。
長野県最南端のルートイン。中央道飯田ICに近く、立地の良いホテル。客室は年季を感じるが、スタッフの応対はとても良い!
飯田ICから直ぐ近くにあり、駐車場はホテルを囲む様にありとても広いです。飯田市街より少し離れていますが夕食は近くにお店があり困ることはありません、徒歩で3分ぐらいにセブンがあります。長野県内のルートインのスタッフさんはとても良い対応をしてくれますが、特に飯田のフロントは好感度UPしていました。建物自体は古い用ですか、フロント、部屋、食事会場は綺麗でした。部屋のユニットバスよりはやはり大浴場ですね、気持ち良かったです。朝食会場の花茶屋さん朝6時45分から開いていますが少し時間をずらしてからの入店をお勧めのします。
六年ぶりに宿泊しました。いつも多くの人が宿泊してますね。部屋も広さも今時のビジネスホテルに比べても少し広めですね。さすがに、ユニットバスは古さが否めないですね。鍵はオートロックではないも変わりません。朝食は、種類も豊富で十分ですね(これも以前から変わりません)。でも、なんかゆっくりできる空間は変わりません。また寄らせもらいます。
長野県飯田にある ホテルルートイン飯田。(202408F)飯田ICから車で5分位、153号線から住宅街の中に少し入る感じ。 入口は少しわかりにくいかもしれない。〔客室〕幹線道路から奥にはいって周囲は住宅なのでとても静か。 ベッドは店舗によって大きさが変わるのか、ここはクイーンサイズ。〔風呂〕ルートインの売りでもある大浴場。 この日はまだ利用者がおらず貸切り状態で使えた。 温度計は42℃を指していたが、おそらく40℃以下だったと思う。 暑い日だったのでゆっくり浸かることができた。 作務衣スタイルの部屋着で浴衣よりも快適に脱ぎ着できるのもいい。〔朝食〕定番のおかずが並ぶ。 ここはカレーは無いみたい。 その代わり炊込みご飯が提供されていた。 冷たい柚子ゼリーがうまかった。周囲には飲食店は少ないが数軒ある。 徒歩圏内に7があった。 ホテル内の食堂でも良いんだけど、酒飲みじゃないので普通に夕食としてみると物足りないかな。
| 名前 |
ホテルルートイン飯田 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-1807-0923 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ツアーの宿泊で利用。まさに「ルートイン」です。過不足なく安定したサービスです。大浴場もあります。徒歩2分でコンビニに行けます。