毎年楽しみの新鮮な野菜。
りんごの里農産物直売所の特徴
地元産の新鮮な高原野菜をお得に楽しめます。
りんごジュースの豊富なバリエーションに圧倒されます。
飯田の名物ジンギスカンなど多彩な特産物が揃っています。
3時半頃に行ってみたら、リンゴの売り場には何にも残っていませんでした。知っている方には当たり前なのかも知れませんが、今度行くときにはもっと早い時間に行くことにします。
いつも新鮮な野菜がたくさんありあれこれ買いたくなってしまいます。店員さん達はけして愛想がいいわけではないけれどいつも丁寧に対応をしてくれます。またお米を買いに行かせていただきます。
今年も昼神温泉に友人ご夫婦と行きました‼️桜が見どころで今まで写真でも見たこと無い桜に巡り合いました‼️
地元の特産物を販売している。野菜から果物、加工食品まで種類が、豊富です。観光客よりも地元の方が多いかも?な印象。地方発送も出来るようでした。
2023/10/23 初訪問奥さん曰く、安くはないねとリンゴを自分用と土産用にいろいろ買っていくシャインマスカット高~いと言ってたw確かに1600円だったかな函南のスーパーでは1000円しない帰りに山梨県で買って帰るww全般に高値のようだけどJAだし売れている客も多いJAカード払いでちょっとだけ安くなる。
さすが長野、りんごジュースのバリエーションの豊富さは圧巻。質の良さそうな野菜も豊富に売られており、家の近所にあったら通ってしまうレベル。沢山お土産を購入させていただきました。
飯田市へ訪れるときは必ず寄ります!アップルロード沿いにあり長野の名産リンゴがずらり!リンゴジュースも選べないくらい種類があります。それ以外にも現地の特産品がいっぱい!野菜やお漬物、信州味噌などなどついつい買いすぎてしまうこと間違い無しです笑その中でも特におすすめは大鹿村名物「御塩最中」!白餡の中につぶつぶの塩が入っており、甘塩っぱい味。さらにつぶつぶの塩がクセになる食感で立ち寄った時は必ず購入します。むしろこの最中のためにわざわざ行っています!是非とも騙されたと思って食べてみて下さい!6個入と10入がありますのでお土産にもピッタリ!
いわゆる普通のJA直売所農園直売所の方が質の良いものが安く買える気がします店員によって言ってることが違った別にココで買わなくてもいいかな、が正直な感想駐車場はエディオンと共有スペースのようです満車時、駐車スペース探しでウロつく車両とキチキチに駐車枠を取っているせいか駐車場自体は広いのに物凄く狭く感じますおまけに駐車下手が多くてストレス感じます直売所からは遠くなりますが、エディオン側の方が駐車スペースにゆとりがあるように感じました。
初めて行きましたが、お米が新米もあったんですが、新米ではない天竜乙女と言う、品種を買いましたが、とーっても美味しいご飯です!新米なんか買ったらどーなっちゃうの?と思いました🎵なめこも、美味しくてもっと買ってくれば良かったと、思いました‼️色々な野菜、キノコ類等々販売しています。たまたま見つけた、フルーツサンドがめちゃくちゃ美味しくて500円だったんです!シャインマスカットも一粒はいっていて、また買いたい‼️と思いました‼️お米はバッチリです‼️
名前 |
りんごの里農産物直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-28-2770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

毎年りんご狩りの帰りに寄るのが楽しみです。今年は、クイーンルージュとシャインマスカット、長野パープルの3種類をお値打ちに購入!どれも、とても美味しかったです!お米も行った時に購入していましたが、今年は種類が少なく値段も少しお高めだったので買うのをヤメて、ぶとう3種類を買いました!インターからも近いので、オススメです。