日立市教育会館の静かな読書空間。
日立市立多賀図書館の特徴
日立市教育会館内に位置し、利用しやすい立地です。
子供向けの豊富な絵本が揃っているので、親子で楽しめます。
駐車場が広く、便利でアクセスしやすい点が評価されています。
書籍数は決して多くないけど、この図書館の存在はとても大きい。オンラインで検索、予約、連絡ももらえるし、職員はみなさん丁寧。奥に閲覧室もあり、勉強や本も静かな環境下でできる。車は1時間まで無料、出庫前に必ず受付の所にある機械に通すことを忘れずに。
図書館はかなり広く、古い本から新本までたくさん揃っています。本を探したり、在庫状態が分かるパソコンが備えてあります。受付の方が丁寧で、優しかったです。
お気に入りのdvdを探せた。パンフレットの入手先を教えてくれた。
駐車場が、たくさん有りますので、広いので良いと思います。
時々、利用させていただいております。図書館とは関係のないお話ですが、ご容赦ください。先日、携帯を落としてしまい、たまたま多賀図書館に用事があり、受付の女性の方お2人に助けを求めました。この時代、公衆電話も近くになく、電話を貸してほしいとお願いさせていただいたら、親身になってくださり、お忙しいのにたくさん調べたり電話を貸してくださったりしていただきした。結局、電話をしてもそこにはなく、途方に暮れていた私でしたが、諦めずに交番に行くと良いとアドバイスをしてくださいました。結果、交番に届いており、本当に本当に有り難かったです。この多賀図書館の方々にご親切にしてくださったので、図書だけでなく働かれている方々と触れ合いが充実する利用しやすい施設だと言えます!
日立市教育会館の中にあります。2Fの郷土資料室の中に机があり、勉強する方はこちらを使用します。1Fにはこども図書館があって、おはなし広場ふわふわは小さい子供も安心です。(^o^) 因みに駐車場は1時間のみ無料です。
私は勉強する場所として利用しています。図書カードの登録を済ませていないと毎回のように住所、氏名、電話番号を記入する必要があるため勉強するだけでも図書カードの登録は済ませておいたほうが良いかもしれません。登録は図書館の2Fに上がるとスタッフが座っているので、声をかけると登録用紙を用意してくれます。私は今のところ本を借りる予定はありませんが、図書カードがあれば日立市の図書館(記念図書館、多賀図書館、十王図書館、南部図書館)で利用できるそうです。多賀図書館で借りて返す時も多賀図書館ではなく、他の図書館に返すことも可能だそうです。図書カードの有効期限は5年だそうです。図書館のスタッフの対応は、可もなく不可もなくです。
入口は狭いですが、それなりの台数が停められる駐輪場です。屋根付きなのが良いです。#世界の駐輪所から 日立 末広町。
本を探すときはスタッフさんに言えばあれこれ探してくれます。駐車場は1時間無料なので、長時間滞在するときは一度出て、あらためて入り直すと良いでしょう。
名前 |
日立市立多賀図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0294-33-2655 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

外の返却ボックスに入れた本がちゃんと返却処理されず、棚に戻されたことが数回あった。そうした本は、何故か私自身が図書館のカウンターで返却せずそのまま棚に戻したという事になっていて、最初注意を受けた時はさっぱり意味が分からなかった。そのまま棚に戻す意味が無いのに、確認もされず一方的に注意を受けた。