日立唯一の釣り場、年中楽しめる!
なぎさ公園 駐車場の特徴
釣り場が近く、日立で唯一釣り禁止でない公園です。
立ち入り禁止の水門工事があり注意が必要です。
釣りで使用する海側の駐車場は砂埃が凄いですが空いています。
閉鎖されさた。看板もアナウンスもなくガッカリ。
まだ釣りできるようにならないのですか?
3月25日まで水門工事中につき立ち入り禁止になっている。
車を停めても周りが立入禁止区域ばかりで海にも近づけない。 唯一立ち入れるのは道の手前の小さな公園と道路だけ。 道路に関しては両側が高い壁で海も見えない。
公共公園なのに、立ち入り禁止とはなんですか。海まで行ける良いところのはずが、がっかりです。すぐ近くに運んできた車の置き場まで作り、警備員が公園内を歩き回っているのは、なんでしょうか?公園に行って、少ししか入るところがなく、警備員を見たのでは、公園の意味がない。税金を無駄に使った責任は誰がとるのでしょうか。
この公園駐車場も出来て25年以上経つのかな。確か2002年に、北朝鮮籍の大型貨物船が座礁し乗り捨て放置され船の解体工事の現場だったのを思い出す。釣りもマナーを持って楽しもう。
いつからこんな酷い場所になってしまったのでしょう。駐車場やトイレを無料で使用できて、夜釣りも楽しめるし、コンビニまで歩きで行ける公園だったので、よく家族で来ていましたがガッカリです。たぶん、今でもファミリー向けの雑誌や釣り場ガイドなどにも掲載されているのではないかと思いますが、昼夜問わず立ち入りも出来ない状態。そのうち解放されるようになるのでしょうか?シッカリとした監視カメラまで設置されていたので、今後は完全立ち入り禁止の場所になってしまうような気がしています。
何時になったら工事は終わるの?ファミリーフィッシングで良い場所だったのに😢また釣りで使えるようになるの?
遊具は危険と見なされ処分されて夏祭り以外誰も遊びにいかないので静か。道の駅 お魚センターの第2駐車場的な?笑に、なっている。
| 名前 |
なぎさ公園 駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
普通の駐車場のある公園です。海のほうへは、多分、行けません。高い防潮堤ができてしまったので。津波は怖いからね!