春の水芭蕉と野鳥の楽園。
赤羽緑地公園の特徴
自然林やビオトープがあり、気軽に自然と触れ合えます。
野鳥池と観察池で、バードウォatcherや子供たちも楽しめます。
季節ごとに水芭蕉や福寿草が咲く、魅力満載の散策コースが広がっています。
本日は2025/3/25,今年度のミズバショウ開花宣言です!まだまだ開花している株は少ないので、あと少ししたら見頃になると思われます。
日立おさかなセンターの帰りに立ち寄りました。地元の方々に大切にされている、とても素敵な公園でした。3歳の息子はバッタやトンボ取りに夢中。時より電車が見えて又々大盛り上がり^_^ 。とても楽しい時間を過ごすことができました。
自然林、ビオトープがあって、簡単に自然と触れ合える、とても良い公園です。ちょっと神秘的な横穴墓もあり、地域の歴史も知ることができます。
想像していたより広いです。今年は成長が良いとのことでした。守る会の19年間の整備のおかげですね。
のどかに散策ができ自然に親しめます。彼岸花がきれいだと聞いて来訪。そこここに群生していて来園者も多くなくまったく密無し安心。池には小魚やカモもいて木道もありきれいな水を通して底まで見通せる。来園する際は、赤羽緑地入口という交差点を目印にすること。ナビで赤羽緑地を目指したところ入口とは反対側の住宅地の細い路地に入り込んでしまった失敗談あり、ご注意を。
野鳥池はバードウォッチャ-、観察池は小さな子供たちの遊び場、史跡好きには横穴墓群と、色々な人たちが楽しめる見所満載の自然豊かな公園で、桜や水芭蕉など季節に応じて人気があります。因みにトイレの裏側は撮り鉄の人達のベストポイントになっています。✌('ω'✌ )
我が家のごく近所に位置するこうえんです。時折り映画等の撮影もあるような遺跡もあり歴史的にも興味深い場所で、散策以外の楽しみもあります。
青空の下で、気持ちよかった~✴️
冬場は野鳥観察、春は福寿草、水芭蕉等が咲いて楽しめます。
名前 |
赤羽緑地公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0294-52-3155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

犬の散歩は禁止になってました。マナー違反する人がいるからか?たまたま近くを通ってミズバショウの登りを見つけたので行きました。土曜日だったからか?かなり車止まってました。ちょっと奥の方にありました。山桜も見ごろで綺麗でした。