昭和レトロで楽しむ、温かい玉子サンド。
野ばらの特徴
昭和レトロな空間が感じられる、懐かしい喫茶店です。
温かい玉子サンドと飲みやすい珈琲が人気のメニューです。
限られた席数の中で楽しめる、レトロゲームのある居場所です。
懐かしい喫茶店。ゲーム台もあります。手書きのメニューもいい。お値段がみんな安くて良心的です。ナポリタンにはせんキャベツ、味噌汁つきで600円という安さです。ずっと競馬中継のラジオ?が流れてました。暖かな雰囲気の素敵な喫茶店です。店の前に駐車スペース4台分あります。
初めてお店に行きましたが、クリームソーダと玉子サンドを頼みましたが、ビックリしたのが、玉子サンドが温かくて最高でした。クリームソーダも昭和そのもので懐かしくてたまりません。店に入って左手にゲーム機が2台ありました。とても、お気に入りです。喫煙も可でした。
珈琲が飲みやすく安め。玉子(焼)を挟んだトーストは美味しく、安い。喫煙させてもらいました。
昭和レトロな空間、とても懐かしい雰囲気に包まれました。お料理も当時の喫茶店の「味」がしてとても美味しかったです😋注文したのは、エビピラフ、タマゴサンド、コーヒーにクリームソーダ😋また来たいです!麻雀のゲームもありましたが、やっておけば良かったw
Cozy little neighbourhood place run by an older couple. Rarely see such a nice place (seats only about 10-12 total) where all the table menus are handwritten and the check is rung up at the counter with an old (not retro) clickety click teller machine. The simple egg sandwich with coffee and a banana ice cream parfait was nice after a walk to the beach nearby.
初詣の後に目にとまり入ってみました。昭和レトロな喫茶店て、ゆったりとしていて落ち着きます、お席の窓の所には感染対策のクレベリンも置いてありました。キャッシュレスやWiFiはありませんが、喫煙は出来るようです。
お寺と神社の参詣後の一休みに丁度良い寛げる喫茶店でした。お店自体は昭和の雰囲気です。軽食をお安く提供していますから小腹が空いたときに打って付けです。
昭和レトロな作りでかなり落ち着きます。
昭和レトロな茶店。年配のマスターが手際よく注文をさばくのが印象的(^_^)村松虚空蔵尊や一ノ宮大神宮にお越しの際はコーヒーで一息もありかも( ´∀`)この日はカレーライスをいただきました。
名前 |
野ばら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-282-2111 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

もう24〜25年前、仕事で4年間、毎日のようにこの辺りをグルグルしてました。その時は気にもしなかった。今日初めて店に入ってみて感慨深かった。「時間が止まっている」という表現が正しいのかは分からないが、すごく良い雰囲気のお店でした。