あんこう鍋と絶景、心温まる宿旅。
潮騒の宿 丸徳 (茨城県ひたちなか市)の特徴
ユーモア溢れる社長の説明が心温まる宿です。
あんこう鍋コースの美味しさが評判のお料理旅館です。
酒列磯前神社まで徒歩1分の絶好のロケーションです。
夫婦2台のバイクツーリングでお世話になりました。バイクでお伺いするとお伝えしたところ、ガレージに駐車しても良いとのことで、夜の心配もせずに駐車できました。当日の14:00頃に、突然、娘夫婦家族が”同じ場所に行くのでよろしく”と・・・、急いで電話で相談したところ、快く同じ食事コースで部屋を準備して頂けました。食事に関しては、美味しく量も十分で食べきれないほどでした。(海鮮グレードアップコース)宿のご主人だと思うのですが、色々な面で気を遣って頂いて、心遣いを感じられました。ちなみに、”子供料金が無い”とコメントされている方が居ましたが、子供料金有ります。(小学生設定、食事・寝具有で、大人の約半額)子供と一緒に行かれても大丈夫です。
ユーモアたっぷりな社長が色々説明してくれました。近隣の名所も分かりやすく教えてくれます。お料理とっても美味しくボリューム満点。
【子ども料金なし❗️大人と同額‼️】2024‐7海水浴でこちらの宿を予約しようとしましたが、子ども料金がないことに気付き止めました。今回考えていたコースは大人14600円。子どもは小学校低学年でほとんどご飯を食べません。子ども料金もないので大人と同じ料金で、子ども用ご飯の記載もないので 大人と同じ料理なのでしょう。一度は予約したのですが、キャンセルしました。海水浴場からは遠くなりますがビジネスホテルで安く泊まり、海鮮居酒屋で刺身など食べた方が得だと考えました。家族三人で酒を飲みながら食べても一万円程度でしょうから。
あんこう鍋を食べたくて予約。お宿は洗面所、トイレ共同ですが、清潔なので気になりません。おばあちゃんの家に行ったかのような和室で、自分でお布団をしきます。お部屋には貴重品保管庫や冷蔵庫もあります。あんこう鍋、大変美味しかったです!!食堂でいただきましたが海が見え、絶景でした。パワースポットでも知られる酒列磯前神社が徒歩数分にあり、朝日も拝めます。また訪れます。
予約したら、いば旅割が復活し適用されるとの事で利用させて頂きました。4回目なんですけど、女子旅プランやグルメプラン、あんこうプランなど料理を選べるのでお好みで選べます。旅館の方でも、お料理を少し変えていたりするらしいので毎年通っても違った味が楽しめると思います。今回は酒列磯前神社にお参りに行きましたが、夏は阿字ヶ浦の海で海水浴を楽しめます。春は海浜公園のネモフィラ、秋はコキア、冬はほしいも神社に行ってシーズンのほしいもを食べたり色々楽しめそうです。旅館でもほしいもを売っているので、お土産にぜひどうぞ。どこか懐かしい昭和の旅館の雰囲気を味わえて、のんびりお風呂に浸かって美味しい料理を楽しみ、朝の光を浴びながら散歩がてらお参りに行けます。次回は常陸牛が食べられるコースにしようと思います。お世話になりました、ありがとうございました。
実に良いお宿でした。ネモフィラを見に行くために前日入りしたのですが、あんこう鍋や近隣で人気の干し芋をいただきました。公園までのシャトルバスも近くの駅に来てくれるので、車がなくても行きやすかったです。
今朝は、茨城県ひたちなか市の『潮騒の宿丸徳』に宿泊して早朝から『坂列磯前神社』でお参りしてその先の灯台から日の出を見て来ました🫡寒いけどとても気持ちの良い朝でした👍(オーナーさんに色々ポイントを教わり、また楽しいお話を沢山聞けました)丸徳のオーナー、スタッフとても親切で師走の忙しさを忘れるひとときでした。感謝しております🙇🏻♂️夕食のあんこう鍋も美味しかった👍あんこう三昧でした😋
あんこう鍋が食べたくて宿泊しました。アンコウのフルコースがお手軽に食べられる宿です。しかしながら臭みが強くて以前食べたアンコウとはちょっと違う感じだった…でもお腹いっぱいになります。そのかわり朝ご飯はとても美味しかった。お風呂は3〜4人入れるジャグジー風呂。近くには何もないので少し前のローソンで飲み物などは購入しておくのがお勧め。お部屋は仕切りで分けられていてトイレは共用です。修学旅行みたいなイメージでした。ただとても親切な接客でした。
お食事も美味しかったです。夕飯の時には阿字ヶ浦の夕暮れが、大きな窓から一枚の絵のように見えます。今まで海の近くに泊まったなかで一番景色がいいと思います。記憶に残るんです。穏やかで形のいい阿字ヶ浦を見下ろす丘の上の宿です。トイレやお風呂は共同ですし、海から歩くには丘の上目指して坂道を5-10分歩くのですが、全く気にならないです。景色や食事だけでなく、宿の人が温かい気持ちで迎えてくれるから居心地がいいのです。うちの子の名前を覚えてくれ、好物のはまぐりが今日のメニューにあるよ、とか子供に話かけてくれます。毎年夏休み来ますが、帰り際には子供が(また来るよー!)と手を振ってます。バイバイじゃないんですね。旅館なんですが、まるでばあばのお家に来たような温かみがあるんです。浮き輪や水着を洗って干したりもできました。ネモフィラの公園も近く、釣りも海水浴も。お風呂も貸し切りで家族には広く、また丘から見下ろす海の景色は綺麗です。おすすめのお宿なので、ぜひ行ってみてください。特に子供連れに良いです。阿字ヶ浦の良い景色、美味しいご飯、ゆったり穏やかな時間、親切な接客、あたたかな思い出になると思いますよ。
名前 |
潮騒の宿 丸徳 (茨城県ひたちなか市) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-265-7006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔ながらの、アットホーム。接客も、親切丁寧でした。お料理も、美味しい宿でした。