絶品のあんこう鍋と花火。
とらや旅館の特徴
美味しい鮟鱇鍋が堪能できる旅館で、満足度が高いです。
屋上からの花火鑑賞ができ、素晴らしいロケーションが魅力的です。
古い設備ながらも綺麗に掃除されており、気持ちよく宿泊できます。
ご飯が美味しい旅館という事で行ってきました建物自体は年数が経ってて、設備も最新と言う訳ではなかったですが、ご飯がとても美味しいし、スタッフの人は皆さんとても親切で気持ちよく宿泊出来ましたこの日は、たまたま近くで花火が上がって、屋上を解放してくれたので、凄くいいロケーションで見れました朝ごはんが美味しすぎて食べすぎたので、その日は他に何も食べれませんでしたまた行きたい旅館の1つです。
古めの民宿ですがとても丁寧に接客して頂き値段以上満足して家族一同楽しく2泊させていただきました。ご飯も美味しくメニューも毎日同じでは無く良かったです。女将さんがとても優しく良かったです。
案内してくれた女性のスタッフはとても丁寧でサービス精神に溢れた方でした。朝はウミネコの餌付けもやっており、とても迫力のある姿が見られます。お宿自体は古さもあるため所々汚れは目立ちました。あまり綺麗さにこだわらなければ、スタッフも素敵でご飯も美味しいとってもおすすめのお宿です。
料理が美味しく、眺めもよく、雰囲気もいいですが設備がかなり古いのでそこだけ注意その代わり値段も安いので、気にしない方にはおすすめ。
子供の頃にはほぼ毎年、大人になってから久々に利用させて頂きました。客室は値段相応ですが、景観、立地条件から考えると値段以上かと。道路を挟んですぐに磯遊びが出来ますので海水浴場はまだ早い、という家族連れには最適です。急な天候変化でもすぐに戻れますので他には無い強みかと思います。料理は舟盛りを付けましたが、分厚く家族5人でも充分な量。従業員の方はとにかく子供に対して親切、挨拶をして下さり、利用中は気持ちよく過ごせました。こちらの要望にも色々応えて下さり感謝です。人によってはマイナスに感じる事もあると思いますが、当方はまたリピートしたいと思っています。
設備は古いが、食事は最高でした。寝具も清潔で良かった。女性用風呂は狭い(時間で交換したが)
建物は古いが綺麗に掃除されていました、料理は鮟鱇鍋が最高でした。
おいしい料理でしたよ目の前は海です。
皆さんの口コミ通り女将のホスピタリティが最高でした。建物は海の目前だけに塩害による痛みが目立ちますが、致し方ないと思います。 このような昭和な感じの宿が今後人気が出るのではないでしょうか。 綺麗でおしゃれなホテルが好きな方はそちらに行かれた方が良いと思います。落ち着いて絶品の料理を楽しみたい方はこちらで良いかと思います。
名前 |
とらや旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-265-8222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

大満足の宿、素晴らしい年末年始を過ごさせて頂きました。2024年の大晦日に夫婦で宿泊しました。素泊り予約を入れていましたが「朝夕食付あんこう鍋プラン」に変更したいと伝えると対応の良い女将さんが快く受入れてくれてパンフレットまで送ってくれました(宿泊1ヶ月前ですが大晦日の繁忙期なので心配でした)古びた宿だから安く泊まれて有難い!そんな考えの方だけ泊まってください(笑)逆を言えばリゾート感を求めてる方はこの旅館はムリなので崖上の「ニュー白亜紀」がオススメです。施設の古さと値段は相応なものなので満足です。4階建てで1階はロビーと食堂があり、夕飯朝飯は宴会場大広間の食堂に用意されます。2〜4階が客間で最上階の4階に大浴場があります、湯船は他人様4人までかと思うので混んでたら少し待ちましょう。共同トイレで今時和式ですみません!と言われましたが綺麗なトイレです。洗面所は廊下脇にありましたがお湯出ます(笑)1階には洋式トイレ洗面所ありますので気になる方はそちらへ施設の古さ以上に接客良し、料理は最高、なんといってもロケーションが大満足!オーシャンビューで「初日の出🌅」は部屋から拝める最高の立地!歩いて数秒で磯遊びも出来る!海無県の私には夢の宿です。もちろん星★★★★★5那珂湊のマリーナにマイボートを置いていて普段から大洗町ひたちなか市はちょくちょく来るので、とらや旅館はもう「我が家の宿泊施設」に決定です^^!ちなみに宿から見える沖海には良い漁礁が有り毎度自分が釣りする好ポイントです!今日も真鯛にヒラメが大漁でした^^