水戸八景の雄大な景観、観濤所で初日の出!
観濤所の特徴
斉昭公が設けた歴史ある水戸八景の名所です。
太平洋を見下ろせる絶景ポイントで初日の出も楽しめます。
専用の駐車場があり、アクセスも便利な展望台です。
やや急な坂をちょっと登ったところ。確かに眺めは悪くないけれど他に見るものもなさそう。駐車場は小さいけれど、混雑の心配はないと思う。
斉昭公が設けた水戸八景の番外景勝地で、石碑の文字は自筆との事。以前は覆堂があったそうですが、東日本大震災で崩壊してしまい、今は石碑だけが残っています。眼下に望む景色は一見の価値がありますよ。(^○^) 因みに駐車場が狭いので気をつけて下さいね。
水戸八景の番外地となっていると説明に。とても眺めのいいところです。現在工事中なので車は停められません。
工事中でした。
水戸藩の藩主がその雄大な景観を賞賛し藩内随一の見所とし「観濤所」と命名したそうです。確かに素晴らしい景観。ただ現在は工事中です。
只今、工事中のため入れませんが、工事が終われば見張らしは良くなると思われます。
東屋あり、休憩できます。草木が多いので景観は微妙。もう少し手入れをして拓けている方がいい。
毎年 初日の出は ここで。混雑しません。
ポイ捨てゴミが酷い。
名前 |
観濤所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-273-0116 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ざ 太平洋!石碑とベンチしかないですが、眺めだけは、良いです!ただ、カーブの途中に出入口道路があるので、出るときには、超要注意です。お気をつけて!