味わい深い説法と静かな境内。
聴法寺の特徴
聴法寺では、毎回味わい深い説法を拝聴できます。
境内には天狗党の乱の石碑があり歴史を感じる場所です。
手入れの行き届いた木々が、落ち着いた雰囲気を演出しています。
先祖のお墓があり新たに購入を思い電話しましたが県内のみと言われ断念しました。
お世話になっております。
平磯町の高台にある 真宗大谷派の寺院です。この聴法寺は、3.11の津波の時も、安心出来る場所なので、避難所にもなったのでしょう。寺墓地と共同墓地が同居しているので、相当数の墓があります。海側の展望所から南側を見渡すと、平磯の町が一望でき、その先に太平洋! 素晴らしい!寺と海のコラボ いいな-
いい感じです。
両親と兄の眠る、お寺です。
『天狗党の乱』の筑波勢本陣跡の石碑が聴法寺境内に建てられています。
住職 気さくだよー❗
手入れの行き届いた木があり落ち着いた雰囲気の境内でした。
檀家だよ
| 名前 |
聴法寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
029-262-2659 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お経を頂いたときには毎回、味わい深い説法が拝聴できます。