平磯海岸で磯遊び、朝日も満喫!
平磯海浜公園の特徴
しのりガモやヒメウ等の生き物が観察できる場所です。
ひたちなか市の平磯海岸で磯遊びが楽しめます。
トイレが新しくきれいで、駐車場も完備されています。
磯遊びのために訪れましたが、曇りで時々雨が降っていたのと、午後だったからなのか公園の駐車場は空きがありました。磯遊びの後に足を洗える水道がトイレの外にあって便利なのですが、他の方の投稿にあるように2つある水道のうち使用できるのは1つだけなので並んで順番を待ちました。トイレの設備自体はよく海岸にある古いトイレと違い洋式で臭くもなかったのですが、トイレットペーパーが補充されていなくて無かったです。ゴミ箱もないのでトイレットペーパーの芯がたくさん個室内に散乱していて、その芯の中にゴミを入れている人がいて不快でした。おむつ替え替えシートが設置してあるトイレは、トイレットペーパーの芯が散乱している他に床の隅に使用済のおむつが重なっていて、後から来た家族連れがどちらのトイレも汚くて使用したくないと言っているのが聞こえました。トイレの清掃がと言う人がいますが、そう言う前に、無料で使えるトイレがあることに感謝する気持ちで、芯はまとめて片隅に置く、ゴミ箱がなければ自分のゴミは自分で持ち帰る(持ち帰り用の袋を準備して持参する)等、使う人のモラルやマナーが大事なのではないでしょうか?
公衆トイレと無料で停められる駐車場(10台くらい?)があります。公園自体はちょっとした広場のある小さな公園です。向い側が磯なので、釣りにはいいかも。砂浜に下りるには少し歩きます。
貝殻系は少なく、小魚やヒトデがいました(*^^*)
とてもキレイにされていて、植栽の感じや眺めの良い公園です。トイレも洋式あり、車いす用トイレありです。海や公園で遊んだ後に足を洗える水道もあり。
しのりガモやヒメウなどが見られます!なかなかレアな鳥さんです!
磯遊びに最適!カニ、マダコ、イソギンチャク、ヤドカリ、フグ、その他 たくさん、見られます。
磯遊びが出来ます。小さな魚やヤドカリアサリを取ってた人もいます。釣りもしている方もいました。岩場なので靴の方が良さそうです。近くの駐車場にトイレと無料の水道があるので、汚れても洗い流せます。
GW前、まだカニや小魚も小さくてちょっと早いかなぁという印象。昨年は6月に来て、大変楽しめた。干潮時の写真を載せます。磯遊びには最高の場所です。
公園内には東やがあり遊具はブランコのみです。もちろん駐車場、トイレは完備しています。ここに車を停める方は、公園で遊ぶというよりも海で遊ぶ人達の方が多いですね。
名前 |
平磯海浜公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-273-0111 |
住所 |
|
HP |
https://japancompany.org/hitachinaka/848535-hiraiso-seaside-park |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

比較的に人が少ないため、ゆったりと磯遊びをすることができます。海水浴場ではないため、遊泳には不向きです。