楽しい雰囲気の耳鼻科、優しい先生。
サンキュー耳鼻科クリニックの特徴
明るく楽しい待合室で、子供も安心して待てます。
先生が獅子舞の格好をしていて、治療が楽しい雰囲気に。
駐車場が広く、院内はいつも清潔感があります。
院内清潔で、スタッフさんの対応も素早く丁寧。そして、院長先生をはじめとして皆様優しいです。先生の診断、解説は解りやすく、症状ある方に一度通院を薦めたいです。
急に耳の具合が悪くなり、当日でも見ていただくことができとても助かりました。時間帯によっては混雑しているのかもしれませんが、順番が10番目程度でさほど待たずに利用できました。診察も医師、看護師ともにとても効率よく動いており、スムーズ。病名や改善方法など書かれた紙を看板のようにされていて、さらっと聞き流してしまいそうなところがわかりやすかったです。耳が治ることがわかり安心しました。ありがとうございました。
順番をとれば、あまりまたないで診察をしていただけます。私は先生の盛り上げ方が大好きです。扁桃腺の周りが痛く大丈夫かなと不安になっているのを飛ばしてくれる先生です。ここに来て良かったと思ってます。これからもお世話なります。その時はよろしくお願いいたします。
まだ赤ちゃんで、ギャン泣きですが、少しでも楽しく待合室も待てるように工夫していたり、先生も楽しく治療をモットーし、診察も丁寧なので安心します。
子供が嫌がらず楽しい雰囲気のクリニック内のインテリアと明るく気さくな医師で良かったです☆漢方が苦手な子供に、どうやったら苦手意識が少なくなるか教えて欲しいです!!
耳鼻科だけど発熱外来があります。急性中耳炎や耳の病気でも熱が40℃出てしまうことがありますので、耳鼻科にかかれるとめちゃくちゃ助かります。ありがたいです。駐車場ですが、軽自動車があるならそっちで行った方が止めやすいです。隣との車両スペースは空いていますが、前に狭いので、切り替えしながら止めました。洗面所には子供用の踏み台があってよく気づいてくれたなぁと思いました。踏み台がない施設があたりまえに多いんですが、手洗うの大変なんですよね。病院には大人用(大中小サイズあり)か子供用スリッパに履き替えて入るんですが、ファミリートイレや多目的トイレでもなぜか大人用のスリッパ1組しかありませんでした。子供用のスリッパがなぜか置いていませんでした。小さな子供用の補助便座やおむつ替えスペースはあるんですが、、、中待合室には荷物をいれるキャスター付きのカゴが3個ぐらいあって1人1人それぞれ荷物をいれて診察室まで運べます。便利だなぁと嬉しく思います。カゴにはキャラクターの絵がついていて、好きなキャラクターを選ぶのが楽しいですし、そんな楽しさをもらえて思い出しても嬉しい気持ちになります。
子供のいびきで通ってます。3ヶ月ほど同じ薬出されてます。何も変わりません。先生は優しいです。予約してるのですぐ呼ばれます。
テレビで取り上げられて図に乗ってるご様子。患者の話をよく聞かず、否定するとムッとする先生。パフォーマンスはただの自己満。なんの為に仮装?変装?してるの?それだけ子供に好かれる努力をしてる割には、水薬しか飲めないような乳児、幼児に漢方だの苦い粉薬だの出してくる。変えてほしいと頼んでも変えられないの一点張り。親がいくら試行錯誤して飲ませようとしても、当然子供は飲めない為良くならない。本当に患者を想い治す気があるのか??疑問。次の日小児科に行って水薬を貰いようやく薬を飲ませることができました。授乳中と伝えても授乳中に飲めないような薬も平気で出してくるのでここは絶対オススメできません。薬剤師が教えてくれて助かりました。病院選びは本当に大切ですね。
先生がとにかく優しい!ひたちなか市近郊にお住まいで耳鼻科をお探しならここを絶対にオススメします!
名前 |
サンキュー耳鼻科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-219-6239 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

病院内の雰囲気も明るく、処方される薬も私にはあっているので通いやすく花粉の時期にお世話になっています。個人的に待ち時間が可視化されてるのがいいと思います。