国道脇の隠れ神社、参道へ。
天照皇大神宮の特徴
国道のすぐ脇に位置する静かな神社です。
川又自動車付近からのアクセスが便利な場所です。
参道の入り口がわかりにくい独特の立地です。
国道のすぐ脇にあるのに、どこから参道に行くのかわかりづらい神社でした。結局、国道側の裏参道から参拝しました。ここの狛犬さんとても特徴的。まるでボクサー犬のようにも見えました。少し小首をかしげているお姿が少し愛らしい。
Googleマップで行きましたが道が分かりづらい。なんど通りすぎたことやら(笑)
狛犬さんが面白い。入り口がわかりづらいです。
狛犬さんが面白い。入り口がわかりづらいです。
| 名前 |
天照皇大神宮 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
Googleマップのナビでは川又自動車付近から入るようにナビされますが、少し南側の道路から入ります。国道6号線上り、消火栓標識のすぐ手前を左折です。ガードレールの切間から入る感じです。ストリートビューで確認しておくと良いかも知れません。数台の駐車スペースがあります。