風味豊かな細麺、鴨南蛮で決まり!
手打そば 匠庵の特徴
二八蕎麦と十割蕎麦が選べ、どちらも風味豊かな美味しさです。
鴨南蛮せいろや柚子切り蕎麦が特におすすめで、季節限定メニューも充実しています。
細打ちの蕎麦はコシがあり、とても食べやすくおかわりも楽しめるお店です。
ランチで、二八蕎麦の鴨南蛮せいろ1,300円をいただきました。とても細い手打ちそばで、美味しかったです。
土曜日の昼時。ほぼ満席でした。天せいろの二八そばを注文。それほど待たずに提供されました。そば、天ぷらとも、とても美味しい。各テーブルに抹茶塩があるのは良いですね。
鴨つけ汁蕎麦を食べたくて伺いました。手打ち蕎麦のお店なので10割蕎麦も頂けますが、今回は二八蕎麦の大盛でお願いしました。奥さんは天せいろです。蕎麦豆腐も付けました。蕎麦豆腐はつゆで頂くのと、きな粉と蜜で頂くのとを選べます。今回はつゆでお願いしましたが、くず餅に近いので、きな粉と蜜もありですね。鴨のつけ汁は、小さな土鍋で熱々の状態で提供されます。これは初めてのスタイルです。蕎麦はかなり細切りです。鴨肉の風味がもっと出ている方が好みです。揚げたての天ぷらは熱々です。しっかりした衣なので、つゆに付けて食べる方が好きです。お好みで抹茶塩もあります。
開店直後に到着しましたが、すでに満席でした。人気のお蕎麦屋さんですね。この日のオーダーは、天ぷらの盛り合わせ山菜、エビ🦐、野菜と満足度の高いタネと、抹茶塩がよく合いますね。とろろせいろとろろも美味しいですし、お蕎麦もいい仕上がりですね。蕎麦湯もちゃんと作っています。ゆっくり蕎麦焼酎の蕎麦湯割りを飲みたい気分ですね。このお店に入れてラッキーでした。
前回初めて伺い(十割の鴨せいろ)美味しかったので、2度目の訪問です。今回は、二八の野菜天せいろをいただきました。それと、そばがき鬼揚げ。二八蕎麦は、細いながらもしっかりコシがあり美味しかったです。野菜天もサクサクでテーブルに置いてある抹茶塩でも蕎麦つゆでもどちらでも美味しくいただきました。初鬼揚げも、中は熱々で一般的な蕎麦がきとはまた違う味わいで良かったです。
蕎麦はせいろ、二八蕎麦を食べ、美味しく頂きました☆ 天ぷらは少し揚げ過ぎか?カラッとしてたらすべ最高でした。蕎麦は美味かった😋
10月から3月の間限定の、柚子切り蕎麦(十割)に野菜天を追加。柚子の風味がほんのりかおって美味しかったです。風味が消えちゃうともったいないとおもったので、薬味のネギやワサビは入れずに、最後にツマミ感覚で食べました。
11時30分のオープンに併せてランチに行ってきました。オープン直後は混んでおらずすんなりお店に入れましたが、あっと言う間に満席になっちゃいました。早めに行っておいて良かった^_^注文は天ぷらと冬季限定のゆず切り蕎麦を。ゆず切りは蕎麦に柚子が練り込んであり、蕎麦自体が淡い黄色味を帯びています。口に含むと蕎麦の香りとともにほのかな柚子の香りがひろがりとっても爽やか。天ぷらは海老と舞茸、春菊、茄子、さつま芋。特に春菊、カラリと揚がっていて茶塩で戴くととっても美味です。お腹いっぱい、ご馳走様でした。このお店、蕎麦がきや蕎麦豆腐、鬼揚げがせいろとセットになった道楽というメニューがあります。蕎麦をいろいろな形で楽しめる蕎麦好きには堪らない逸品なので、ぜひこちらもご賞味を!
令和4年3月28日にゆず切り蕎麦が無くなるのでお伺いしました!わたしはいつもの二八そば天せいろ😊いつも通り天婦羅サクサク!細いそばはコシがあって美味しいです😊令和4年になり、今年初めてお伺い。初めてお座敷に上がりました。広くて良いですね!温かい鍋焼うどんにしたかったんですが混んでて配膳に時間がかかるらしく、いつものニ八そば天せいろ1
名前 |
手打そば 匠庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-292-6600 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

色々なところで食べ歩いても、はやりここが私は、一番好き!食事処に美味しさはもちろん、清潔感は大切(私はね)そばを注文するときに必ず頼むのは、川エビのから揚げ( ´∀` )ここの素揚げが一番好き・・・すべて私好み♡