春日井発!
鶴亀堂 春日井店の特徴
入口の券売機は現金のみ、便利なシステムです。
全部のせのコスパが良く、690円で満足感が得られます。
本場博多の味を超えるバリ濃厚豚骨ラーメンが楽しめます。
入口の券売機は現金のみです。今は期間限定メニューがあったので迷わず購入。窓際の待ち席にずらっと並びますが、案外回転も早いので苦にならなかったです。全席カウンターですがお子様用の席もあります。替え玉はその場で現金(100円)で注文できます。ラーメンほんとうまかった!
外観はラーメン屋さんにしてはオシャレ。カウンターのみで店内に入ったら目の前の食券を購入▶︎店員さんの指示で席に着席の流れ。お水はセルフサービス。全部のせを注文。スープがまろやかなのに物足りないことも無く美味しい(〃・ω・)و ̑お米をドボンと浸したくなるようなスープ。わたし的にはにんにくは1杯分を入れたくらいがちょうど美味しかった。それ以上欲張って入れるとせっかくの美味しさ半減૮( ᵕ̩̩ ⩊ ᵕ̩̩ c)ა博多ラーメンなので麺が細め。麺の硬さが選べたのでオススメのばりにしました。替え玉が100円でできかなりお得!卓上の調味料のおかげで最後まで飽きずに食べられます。食事が提供されるまでも割と早かったので益々満足( ¯﹀¯ )もし次回来たらチャーハンは頼まず替え玉したい!それくらいスープも麺も美味しかった⸜🫶⸝
春日井に住み始めてから約15年、ずっと家族で通い続けるお店です。だいぶん高くなってしまったが、愛着があり、月イチくらいで来てます。並びはあるが、回転が早いので気にならない。本日は四川ラーメンを頂きましたが、最近はこればかり。もやしと刻みチャーシューが良いですね。店長様の優しいお人柄に、いつも癒されております。これからも元気に、美味しいラーメンを作り続けて欲しいです。ありがとうございます。
前回は「全部のせ」を頼みましたが今日は、期間限定メニューを頂きました。食券でオーダーしますが、替玉は現金で頼めます。九州豚骨好きな私の個人的な意見です。博多の豚骨ラーメンとは、硬さが一段階ずれている感じ。今日の限定メニューの分厚いチャーシューは、ちょっと硬め、筋も気になりました。トロトロチャーシューがお好きな方には合いません。とても美味しいけれど、クリーミーな豚骨ラーメン。九州豚骨のガツンと感が欲しければ、少し物足りないかも。でも、岐阜の友人は、ここの大ファンなので、当然、好き嫌いがあるものかと。女性や、お子さんでも食べやすいのは間違いありません。
今日は息子のおすすめで土岐からラーメン食べる為だけに来ました🤣私は全部のせを洗濯。麺は5秒茹でのかたを選択。トッピングも多くて味変を楽しめました!やっぱり紅生姜と高菜は鉄板ですね。
注文は入口の自販機食券買い、紙を持って席で店員さんに渡すシステムです。替え玉用の呼び鈴でその場で100円を渡せば替え玉の注文が出来るので自販機に買いに行く手間がなくて良かったです。麺の固さも選べるのでお好みでどうぞ。食べている間に混んできて通路で席待ちのお客さんから見られながら食べるのはちぃっと圧力感じて嫌でした。駐車場も広いし外で待たせられませんかね?と個人的な感想です。
国道19号から入れますが、隣接する別のお店と入口を間違えやすいので注意が必要です。お昼時や夕方は近くのハンバーガーやの渋滞で出入りが難しいときがありますが、並ぶとこ等を間違えなければ問題なく入れます。味は薄目ですね。替え玉を二回以上するなら、後入れの調味料を麺に絡めてからいれると良いと思います。替え玉は現金でも行けるので、追加替え玉をドンドン行けますね。非常に良く混む店舗なので、後ろに常に並ばれる時間があるので落ち着かないかな。
いつも混んでいるイメージでした。久しぶりに、旨い豚骨ラーメンが、喰えました。
博多ねぎWチャーシューとんこつラーメン。胡麻ラー油白髪ねぎピリ辛で良い歯応え、手仕込みチャーシュー、豚トロチャーシューどっちも美味しい、細麺も歯応え良い、スープは最初あっさりかなぁと思ったけど飲んでると濃いってなる、とは言え飲み干せる一杯。
名前 |
鶴亀堂 春日井店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-56-8765 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

【2025.01.12追伸】無性に豚骨ラーメンがたべたくなり、近所の鶴亀堂さんへ。少し値上がりしてました。替え玉100円→120円何でも値上がりしているから仕方ないですね。ラーメン激戦区の春日井市。無性に豚骨ラーメン食べたくて来店。みんな「バリカタ」頼んでますが、良さが解らん🙄硬麺は市場の方が直ぐに食べるからなんですけどね😅お店の標準が普通ですから、それにしてます❗