焼き鳥と新鮮野菜、自然の恵み満載!
ポケットファームどきどき 茨城町店の特徴
地元の新鮮なアームスメロンと梨が豊富で、贈答品にも最適です。
昔ながらの直売所の雰囲気が楽しめる特産品の宝庫です。
焼き鳥や蓮根入り肉まんなど、イートインスペースも魅力的です。
ポケットファームどきどき自然・農業・食べ物をテーマにした農業体験型レジャー施設。新鮮な野菜や地元食材、また施設内には「森のベーカリー&カフェ」といったカフェレストランもあり、焼き立てパンやランチが楽しめる。森のベーカリー&カフェは正面の建物の奥にあった。取り敢えず、暑いのでドリンクで補充するのに購入。イベントでの訪問なので、QRコードを聞いたら書類が来ていないということだった。「ちょっと待って下さい、調べてみます」と言われて探してくれたらあった。高校生もレシートは捨ててしまったけど、飲み終わった便を持って受付へ。無事、ポイントをゲット。とても親切で対応が良かった。次回はレストランで食べてみたい。
今日、とても美味しそうな焼き鳥550円を購入し、レストラン内で美しい緑の木々の中庭を眺めながらいただきました。ただこの焼き鳥丼ですが、全く焼き鳥の味が無く炙っただけの物でした。味がなかったので食が進まず家に持ち帰り、家のおかずで食べ終えました。スープ100円は具沢山で美味しかったです。
バーベキューを予約して6人で参加。バーベキューだけでなく、常陸牛やお惣菜、鉢植えにお花など、ファーム内にお店が入っていて楽しめます!パン屋さんやカフェもあって充実!串団子と御赤飯、メロンソフトクリームが特に美味しかったです♬売り切れていて買えませんでしたが、大人気のメンチカツがあります!
甥っ子を連れて訪問。イベントがその時々によって行われている。その日はスーパーボールすくいが行われる日だったが、午前中で終了しており、参加できなかったのですが、スタッフの方が優しくて甥っ子にスーパーボールをいくつかくれました。笑ちょうど水が気持ち良くて、みんなで靴下を脱いで水遊びをしたりしました。他にも常陸牛が食べられたり、自然が豊かですが、アクティビティーがあまり多いわけではないので、長期滞在はなかなか難しいかなと感じました。写真映えするスポットがいくつもあるので、お勧めではあります!
前回から久しぶりに行きましたが、パン屋さん\u0026レストラン?も出来てました。パン買いましたが美味しかったです!野菜やお肉など色々売っています。裏にコブタちゃん一匹いて癒されました。
牛久市にもありますが、こちらが本家。ただ野菜の品揃えは牛久の方が豊富です。こちらは肉類が強い。駐車場は混んでましたが店内はお客さんがチラホラ。バイキングに行かれる方が多いのかな?店裏にはカフェ、テーブルが多数あり天気の良い日はテラスカフェも良さそうです。
ここに来れば地元の野菜から肉から贈答品まで揃う場所です。色々なイベントもあり家族連れも楽しめる場所だと思います。
夏にスーパーボールすくいをやっているので参加しました。子供達は大喜びです。直売所も新鮮なお野菜を購入できて嬉しいです。夏はかき氷の屋台?などもあって助かります。🐖さんを近くで見られて面白いですね。すっごい昔はふれあい広場で🐇さん抱っこできたような。?
栗畑の隣りにある直売所。地元の野菜もあるし、お肉屋も併設、果物の販売や植木などもあり正直凄い。その他本格的なベーカリー、予約制のバーベキュー場、子供がスーパーボールを救える屋外の池などとにかく沢山ある。お勧めです。
| 名前 |
ポケットファームどきどき 茨城町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-240-7777 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 9:30~17:40 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒311-3155 茨城県東茨城郡茨城町下土師字高山1945 |
周辺のオススメ
森のベーカリーのパン食べ放題に行きました。食べ放題用のミニパンが結構な種類ありました。パン以外に冷製スープも2種類。サンド用のフライやチキンなど。イチゴのジャムが美味しかったのと、やっぱりドキドキだからウインナーパンのウインナー美味しかった。あまり知られてほしくないような気もしますまた次回も参加したいです。