たい焼き屋台がある珍しいコンビニ。
ヤマザキYショップMG 水戸鯉淵店の特徴
たい焼きを併設した『おめでたい焼き本舗』で味わえる不思議なコンビニです。
できたての弁当や辛さ満足の唐揚げ弁当が楽しめる温かいお店です。
店員さんが親しみ持って接客してくれ、居心地の良い空間を提供しています。
紹介され、たい焼きが目的で、足を運んだ。結論から言えば、コンビニで自分らで焼いてる水準から見れば、あっぱれ!である。ショーケースに陳列され、焼き立てではない。運が良ければ、焼き立てに巡り会える。小倉あんは、薄皮で餡がたっぷり。お好みたい焼きも、中々イケる。
ころころチェーン先が変わるのでもはや何コンビニなんだかわからなくなりつつあるコンビニです。品揃えはあまりよくありませんが、店内調理っぽい弁当類とスナックだけで生き延びてる感があります。次は何処のチェーンに加入するのか…末はマインマートかセラーズか。フリーザの如く次々と変身を遂げるこの店舗のオーナーから目を離せません。…ぶっちゃけホカ弁加入でも客にバレないかもね。
コンビニでこの美味しさは良いかもしれないご飯もたっぷり🍚辛さも満足唐揚げ弁当なども気になるので!次回の宿題っすね。
油であげるホットスナックが多い中で、たい焼きがうれしい!(個人的な感想です)甘くて幸せ日曜日はたい焼き5匹買うと、おぐらたい焼きがもうもう一匹付いてくる!さらにポイントカードもあって15匹買うとまた一匹、30匹でもう一匹、50匹分集めるときっとナニかが起こります。『いでよ!!シェン○ン(○龍)!』的な何かが・・・
たい焼きめっちゃ美味しかったです。
できたての弁当はいいですね。郊外のコンビニは人が少なく安心して買い物できます。
ここのポプラは、『おめでたい焼き本舗』というたい焼き屋台が併設され、その店舗で焼いたたい焼きを販売している、珍しい店舗です。一般的な『あずき』や『クリーム』の他に、中身がお好み焼きの『お好みたい焼き』が特に美味しいので、わざわざここまでたい焼きだけを買いにきます。
親しみある店員さんが、親しみありで接客してくれます。お好み焼きたい焼きがオススメです。夏は冷やしたい焼き( チーズ)もあります。
最初に言うと、★を10あげたいくらいです。ココストアからタックメイトになり、2年と1ヶ月営業した後ポプラに変わりました。ポプラになり、ココストアでの人気商品であった「ばくだんおにぎり」が復活。その他にも、「おめで鯛焼き」というのも始まりました。この鯛焼きは店内調理ですので、出来立てのが食べられます。最終調理が17:00のようなので、それよりも前に行かれるのが良いかと思います。特に悪い点はありませんが、営業時間が少し短いかな、という気はします。(6:00~21:00)
名前 |
ヤマザキYショップMG 水戸鯉淵店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-259-4911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

近くなのでときどき利用しますが田舎でだすお菓子のアソートなどの品揃えが少なく、乾電池などもありません。パンも当然ヤマザキパンばかりです。正直パンの品揃えならもう少し先のセイコーマートに行きますね。