ホタルとトンボの宝庫で、のんびり散策。
黒浜沼 (上沼)あちまの特徴
周囲には広い綺麗な沼が広がり、自然を満喫できる場所です。
子供の自由研究に最適なトンボ採集が楽しめる環境です。
ホタルや野鳥の観察ができる静かな散策スポットとなっています。
時期的にしょうがないけど、場所によってはぬかるんでるので、靴注意かな。水鳥等も結構いるみたいなので、写真撮影スポットになりそう。
ホタルが見れるかも♬
子供の自由研究でトンボの採集に行きました。ちょっと珍しいのが、コシアキトンボのオスが数十匹。メスは、、一匹も見当たらず?
今から25年くらい前、ブラックバスが釣れると聞きによく通いました。数ヶ月後の夏の夕まずめ時に念願の一匹と出会いました。感動的でした。池の水質の改善をボランティアで活動する方々がいらっしゃいました。確かメダカハウスという小屋もあったような気がしました。たいした協力もできませんでしたが、微々たる寄付と一回100円の噴水⛲️をやりました。久しぶりに見に行ってみようかな!
水質も悪くなく広い綺麗な沼で、各エリアにスポットスペースがあり、あらゆるシーンで子供から大人まで充実のある時間を過ごせると感じます。
幹線道路から外れた場所なので静かに釣り出来る。駐車場無し。
蓮の華が急激にすくなくなってしまったとのことです。
道に迷ってしまい、たまたま着いた異次元空間。いろんな鳥のサエズリが聞こえます。写真撮影もよいですが、時間があればお弁当を持って写生などしに来たいところです。
それ程人も多くなく野鳥の観察などにも良いです。駐車場もありますので車で便利に行けます。駐車場へは北側からアクセスして歩いて沼まで行きます。
名前 |
黒浜沼 (上沼)あちま |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ランニングで周囲を走ってます。車通りも少なく、静かなのでお気に入りのスポットです。100円で噴水を上げられます。