隠れ家で味わう絶品中華。
花水木の特徴
地元の人々で賑わう、隠れた名店として人気があります。
きくらげと豚肉の卵炒めが絶品で、多くのお客に支持されています。
ランチメニューはご飯おかわり自由で、ボリューム満点な料理が楽しめます。
チョット遅めの昼食を食べに行きました。久しぶりぶりです。ランチのきくらげと豚肉卵炒めを頂きました。肉も卵もフワフワでものすごく美味しかったです♪杏仁豆腐も美味しかった。連れもまた行きたいと言ってます。その内また食べに行きたいです♪
こんな場所に⁉️という立地ながらいつもお客さんでいっぱいです。
道路沿いの看板を曲がって少し走ると周り住宅地と畑の中にお店があります。店内は結構年季が入っています。壁なんか汚れが少し目立ちますが綺麗に掃除されてると思います!野菜タンメンを注文しました。お店の方も感じの良い接客で良かったです。味もとてもよかったです!また行きたいと思いまーす!
20数年ぶりに伺いました。担々麺(辛さ普通)五目あんかけそば五目焼きそば(柔らか麺)五目チャーハン餃子キクラゲ肉炒めニラレバ炒め海老入りチャーハン麻婆豆腐(激辛)翡翠餃子海老マヨ…餃子を除くどれも美味しくいただきました。次回は1番シンプルなラーメンを食べてみよう‼️
なんでこんなところで、こんなに美味しい中華料理が食せるの?ただのランチ肉野菜炒めがなんでこんなに美味しいの?なんでこんなにお安いの?なんで?なんで?なんで?次は夜行ってコースにチャレンジします。いやー驚いた!
たまたま見つけてしまったこちらのお店。地元の方から愛されているようです。町の中華屋というよりはやや本格中華寄りのお店なのでしょうか、お高めの中華料理屋でしか見ない中華料理もあります。私は直感的に担々麺(大盛)を、妻は五目炒飯(大盛)を注文。小さい子供もいたため子供用の取り分け皿も用意していただけました。担々麺は表面にこそ濃厚そうな胡麻ペーストの膜とラー油こそかかっていますがあっさり醤油ベースのスープとなっておりさっぱりかつ爽快に最後まで飽きずに食べ切れる設定です。好き嫌いの別れる香りの強い花胡椒などは入っていませんでした。麺は特筆するものはありませんがスープに程よく絡むもの。炒飯はパラパラとしっとりの中間くらいの塩梅。家庭では絶対に真似できないと思わせる香ばしい程の風味と香り、細かく大量の炒められた具によって奥深さも出ております。これは最近食べた炒飯のなかでは久々に美味しいものにありつけたという印象です。自宅から近くのお店ではないので通うことはできませんが、近くを通った時はまた食べに行きたいと思えるお店でした。ごちそうさまでした。
郊外にひっそりと佇む本格中華料理店!2500円のコースメニューを注文して、五目あんかけ焼きそばに青椒肉絲など、どれも味付けがしっかりされていて美味しかったので、さらに麻婆豆腐とフカヒレスープを追加で注文!その麻婆豆腐は中辛でもかなり辛かった!いろいろ食べてしまい、金額は高めになってしまいましたが大満足♪3500円以上のコースメニューは前日までの予約が必要です。
ググって初訪問の店。こんな田園の真ん中にポツンとあるものかという立地。でもメニューは本格中華料理ばかりでそれを維持出来てるということは人気があるのでしょうね。でも初だったのでデフォルトで醤油ラーメン760円をいただきました。いわゆる町中華の素朴な味で少し味が濃いめかも。大盛りが200円増しだったけど普通のだと少し物足りない量かな。星を2つ減らしたのは店の入口に灰皿があり店内禁煙だが入店時にそこで喫煙する客がおりその煙をくぐらないと店に入れなかったから。嫌煙の方は要注意で、僕もそれだけで入るのをやめようと思ったほど。
本格中華で美味しかったです。
| 名前 |
花水木 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-764-0097 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~15:00,17:00~21:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチの中華粥の味が昔に比べて落ちたような気がします。他のメニューは大きなハズレはなし!五目あんかけ焼きそばが特に美味しい!大好き!具材は豊富でコスパよし。以前厨房からオヤジさんの怒鳴り声が何度かして、すごく怖かった〜。最近はないみたいでよかった。あと、雨で駐車場の水たまりが沢山できるのが難点。