緑あふれる広ーい公園。
牛山公園の特徴
敷地内には広い芝生広場が広がり、家族連れに最適な環境です。
BMXの練習にも適した、遊び場としての広さが魅力の公園です。
駐車場が広く、訪れる際の利便性が高いのが特徴です。
つい最近までこの公園の存在を知りませんでした。というのも少し奥まったところにあるというのも一つの要因かもしれません。春日井西高校の裏手、公園というよりも、大きめの広場といった感じでした。遊具やストレッチをするようなものはありますが、それらより比較して他のスペースが広い、やや荒いコンクリートの路面のある広場や遊歩道みたいなのがある。野球場、駐車スペース。公園の周辺は住宅地と新しめの工場?西高近くの交差点からの道路はこの工場の通り過ぎて突き当り、この辺りの道路や駐車スペースにはスケートボード禁止の看板がありました。そう、スケートボードの練習ができるかの下見が主な目的。春日井市のホームページや公園を色々見た結果、コンクリートの路面の広場は問題なさそうだけど、より路面がいい駐車スペースや周辺道路などではダメですよってことですね。以前近隣のトラブルがあったようですが、場所と時間さえ配慮すれば問題ないという結論。先々も利用するためにも、ルールを守って利用すること、ここだけに限ったことではありませんが、TPOをわきまえてということですね。
駐車場は広いですが、遊具は少ないです。散歩するには、良い所です。
こんなキレイな公園が近辺にあったんですね。幼児と散歩、遊びに向いてます。
昔は見渡す限りの田んぼだったが、緑一杯の公園に生まれ変わっていた。近くに新しい道路が出来てるが未完成の様ですかね?
家の近所ということもあり、子供とよくBMXの練習をしにいきます。なかなか練習する場所がないのでとてもありがたいです。以前はスケボーの方もいっぱいいましたが近所のかたからクレームがはいってしまい見かけなくなってきました。みんなの場所です。あいさつをしてゴミは必ずもちかえるマナーを守って譲りあい気持ちよく遊べる場所を守っていきましょう!!
すごく広いです。駐車場に辿り着くまでの小道からは想像できません。遊具もそこそこ新しく遊び甲斐があります。ちゃんと多目的トイレもあります。難点としては日陰がありません。帽子は必須、飲み物も自販機が見当たらなかったので多めに持ち込む必要があります。
綺麗な芝生広場があって良かったです。
子供の自転車の練習しました。広くて密にならない😄
広い!夏は芝が、きれい。
| 名前 |
牛山公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0568-85-6281 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒486-0901 愛知県春日井市牛山町字田違3133−1外 |
周辺のオススメ
認知症で介護用車椅子に乗っている母を老人ホームから散歩に連れ出す処としてたまに、利用しています。休日は少年サッカーやら野球やらのチームがバスで保護者の車を伴ってやってくる場合があり、駐車場が全く空いてない事もあり避けてます。平日だと、こんな広い場所が貸し切りのやうにガラガラな事もあります。今は草刈りされてスッキリしてますが、草が伸びるとただの草むらにります。(笑)遊び場としては◎トイレはグランドに小さめと、西側に公園によくあるタイプが一つ。公園の規模に対しては少なく小さい。犬向けの施設は無いと思う。公園の東側が大きな駐車場で、北側のバス通り(県道27)から行き来する形だが、この道は公園駐車場辺りで行き止まりです。(まだ工事が完了していないと思います。)