気軽に楽しむ!
内原ヘルスパークの特徴
トレーニングルームや体育館で多彩なスポーツが楽しめる場所です。
バトミントンやテニスのコート予約ができて便利です。
100円で様々なマシンが利用できるリーズナブルな施設です。
ふれあい祭りだったので来てみました。
いつもトレーニングルームを利用させてもらってます。夜仕事帰りの時間帯は人が多くて思うようにトレーニング出来ないこともありますが、日中は比較的空いており存分に筋トレ・ランニング出来ると思います。「休日久しぶりに運動を…」なんて方にはお勧めかな。
予約してコートを借りてバトミントンやテニスや色々なスポーツを楽しめる施設です運動不足ストレス解消にサークルに入って楽しんでる方々がいるので老若男女問わず参加されてるようです。
土足禁止の体育館で、下足置き場が広くスリッパが備え付けられています。窓を開けてもコート内の換気が期待できないため、夏はものすごい暑さとなり「内原サウナパーク」と揶揄されるほどでした。今でこそ周囲にエアコンと天井サーキュレーターが設置されましたが、春や秋の冷房が稼働しない時期は注意が必要です。また駐車場の収容台数が少ないので、大きな大会には不向きです。芝生広場の天然芝はキレイにお手入れされており、子供たちが楽しそうに駆け回っています。
テニスコートと児童公園?を利用しました。テニスコートはフェンスが低めかな?児童公園は駐車場との境目が緩いので、うっかり目を離すと危ないかもしれません。トイレと手洗い場があるので、子供と遊ぶには十分です。消防署に隣接してるので、働く自動車を間近に見れて子供は喜ぶかもしれません。
トレーニング施設は広さはありませんがフリーウエイトも充実していてとても良いです。ただ常連風の方?が器具を占領して使用時間20分以内を守れません。器具の消毒も他の市営トレーニング施設と比較するとしっかりと行われていない現状です。自宅では無いのでベテランの方こそ使用マナーをしっかり守り見本を見せるべきでは無いでしょうか。
Walkingに適しています❗
日本の国民が利用できるいいところです。
パーク内に体育館が有り、各種の競技会が開催されています。体育館前には芝生の広場などが有り休憩もできる。建物内にはジムも有り住民の健康作りの場になっているようです。
名前 |
内原ヘルスパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-259-6889 |
住所 |
〒319-0315 茨城県水戸市内原町1384−2 内原保健センター |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

トレーニング安い値段でできますよ。