桜舞う古墳公園で、埴輪に感動!
くれふしの里古墳公園の特徴
巨大な埴輪タワーはに丸タワーで楽しく遊べる公園です。
水戸市牛伏町の古墳密集地帯に位置し、歴史を感じる場所です。
桜の花見スポットとしても人気で、季節ごとの楽しみがあります。
古墳乗り放題の公園なんて、なかなか贅沢な公園です。はに丸タワー…デカい!かわいい!なんか楽しいところ🎶桜が桜時期は、めちゃくちゃ綺麗なんだろうなぁ。
古墳がこんなところにあるのを初めて知りました。でっかい埴輪の像あるらしいので、近くを通ったのでどんなもんだか見にいきましたー公園があって古墳があるぐらいで、散歩や暇つぶしにはいいかも・・・・・・誰もいなかったですが、駐車場には2、3台止まってました。
くれふしの里古墳公園水戸市牛伏町 (水戸市埋蔵文化財センター管理)巨大埴輪タワー (はに丸タワー)インパクト抜群ですね✨茨城県は大きい建造物が好きなのでしょうかね……💦楽しく遊びながら古墳についての学び 県内有数の古墳密集地帯 全部で25基(円墳 前方後円墳)位有るかもしれませんね…🌸桜は今週末位が満開かな…素敵な公園です。
朝の朝日放送でお天気中継してたので早速10:00頃くれふしの里古墳公園に来てみました。水戸インターから10分程で到着。駐車場は25台しか停められないと聞いていたが何とか入れた。駐車場からドンと円盤型の大古墳がそびえ立ち森林を抜けると高さ17.3㍍の巨大埴輪「はに丸タワー」に辿り着きます。丁度桜の花が満開でそこに行くまでにいくつものユニークな古墳群が有ります。所々に一般のお墓も点在してますが気になりません。家族連れや高齢者がピクニック気分で思う存分楽しむことができ、11:00頃からはお弁当を持ってやってくる家族連れで混み合って来ました。「はに丸タワー」のてっぺんが展望台になっており水戸の街並みが鑑賞出来ます。ただ展望台はとても狭く感じられ長居は無用ですね~。森林から注ぐ太陽の光も幻想的。天然のマイナスイオンをふんだんに浴びて快適性を向上し健康にも大変良さそうです。因みにお手洗いは探したけど見当たらず……水道も有りませんのでご注意を……ペットも🆖のようです。
テレビで紹介されていた、くれふしの里古墳公園に行きました。道路が工事中で入口が分かりにくかったです。こんなところがあるのは全然知りませんでした。巨大埴輪「はに丸タワー」と復元された古墳群が目印の不思議空間「くれふしの里古墳公園」では、楽しく遊びながら古墳について学ぶことが出来るということです。茨城県内でも有数の古墳密集地帯であり、公園内には修復された古墳がそのまま残されています。また、この公園は前方後円墳6基、帆立貝形前方後円墳1基、円墳9基の計16基もの古墳から構成されており、ごく狭い範囲に多数の前方後円墳が集中するユニークな古墳群として注目されています。補助金で作られたというシンボルのはに丸タワー(高さ17.3メートル)の上からは景色が楽しめるほか、春はお花見スポットとしても賑わいます。コインをいれると声が聞こえると言うことですが、どうなのでしょうか?トイレは古代の住居のようなデザインですが、近くにいた親子は汚くて入れないようです。作るのは良いのですが、維持費が大変なのでしょうね^^;遊具もありますが、使用禁止になっているものも多いです。埴輪の展望台はなかなか立派ですが、手入れはされていません。上からの展望はなんとか町並みが見える程度です。
アイテムが古墳のせいなのかとても静かで木蔭も多いのでゆったりとしたいときに良いですね。
駐車場も整備されている桜の花見の穴場。前方後円墳、円墳など歴史の教科書にある古墳群の公園で、埴輪を模した17メートルあまりの高さの展望タワーもあり子供の散歩にも最適です。レジャーシートを敷いて古墳と桜を眺めながらお弁当を食べることもできます。歴史の勉強をしながら半日過ごしてはいかがでしょうか。
令和4年 4月6日の投稿 初めて くれふしの里古墳公園に行きました駐車場は広く 車で来るも大変楽だと思います 写真では何度か見てるのでハニワが前面に出ているんだと思いました 今回来たのは 今の時期 桜の木があり満開になってるかということ の確認に写真を撮りに来ました 思った以上 大きな古墳が残っており 桜の木も 大きな古墳の周りに 大変綺麗でした はにわのてっぺんから望む景色も 広場一面が 桜の花で 覆われて 大変綺麗でした。
巨大なハニワのモニュメントがとにかく圧巻です。頭の所まで階段で登れるようになっていて、その途中にちょっとした仕掛けがあり楽しませてくれます。周囲は森と古墳に囲まれていて、歴史と自然を感じながら散歩できるのでとても気持ちが良いです。子供が遊べるエリアもあり、遊具やトイレなどが古墳時代を彷彿させるデザインになっているのも面白いです。
名前 |
くれふしの里古墳公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-269-5090 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

はに丸タワーが遠くからでも見えれば、皆様の目にとまり訪れる方が増えると思うが…。16基の古墳群が密集している貴重な公園。夏場は虫除けスプレー必須。