糖尿病専門医による安心診療。
友部セントラルクリニックの特徴
優しい先生が診察してくれる糖尿病専門医です。
診察はスムーズだけれど、会計に少し時間がかかります。
毎月通院しており、信頼性の高い医院です。
先生わ優しいけど、すぐに診察終わります!
糖尿病専門医です。
日にもよるが、電子カルテなのに会計に大抵30分はかかる。診察も予約時間をかなり過ぎるので、会計だけでも待ち時間を考慮して頂けると良いと思う。それと、雪の日に当日いきなり医師不在で休診にするのはご勘弁頂きたい。職員の対応は丁寧だと感じる。
糖尿病の専門医院として照会されて月に1回通院しています。診療は毎回手順通り来院者は受付で番号札と検尿コップを渡されトイレで採尿待合室で10分程度で番号で呼ばれ診察室へ行き体重計測と採血再度、待合室で10分位待つと、再度番号で呼ばれ看護師による問診と尿・血液検査の結果と説明され、その情報が院長へ最後は、10分ほど院長室の前で待つと院長が血圧と心音を診て、軽く状況を説明して診療は終了。診察料支払時に、次回の予約をとって終わり。小一時間でスピーディに順番通りに診察は進んで行きます。糖尿にならないように注意しましょう。月1回の通院は負担ですよ。
名前 |
友部セントラルクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-73-4110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

先日、体調不良にて受診し検査等をしていただきました。血液検査の結果で中性脂肪が300以上ありました。(基準値 40〜149)私は動脈硬化等の心配をしましたが、先生から『このぐらい(300以上)だったら大丈夫でしょう。600以上あったらすぐ治療しましょうとなりますが』との説明がありた。食事に対しても青魚や油物を控えるようにと。中性脂肪は糖質も関係ありますか?と質問すると、先生は即答で『糖質は関係ありません』と言い切ってくれて安心することができました。私は5〜6年前から中性脂肪を気にしていた為自分なりに調べたりしていました。中性脂肪を下げるには炭水化物や糖質になるものも控えることが望ましいことだと考えていましたが、今回先生に質問して良かったです。ありがとうございました。