雪後でも楽しめる、レイクユザキ。
友部湯崎湖の特徴
管理がしっかりされ、キレイなヘラブナが楽しめる釣り場です。
釣り場の雰囲気が良く、居心地の良い空間が漂います。
水がクリアで足場も良く、釣りやすい環境が整っています。
へらぶな釣り専門の管理釣り場です。充実した施設なので女性の方でも安心して楽しめます。おすすめの釣り場です。
ヘラブナの管理釣り場「友部湯崎湖」とトラウトルアー・フライフィッシングの管理釣り場「レイクユザキ」にわかれていますが、レイクユザキについて書きます。休日は計50人の制限があり、受付時に番号を渡されます。オープン時間になったら、その番号順に池の場所取りができるようになっています。なお、支払いにはPayPayが使えるため便利です。ヘラブナのほうに男女別のお手洗いがあり、トラウトの利用者も使用できます。少なくとも男子トイレの個室は温水便座付きです。トラウトの池の端のほうにも仮設ですがお手洗いがあります。仮設のお手洗いの辺りに捌き場があり、営業時間内は利用できます。まな板とウロコ落とし用の金ダワシは用意されています。持ち帰りは1日券10匹、半日券5匹までですが、大型マスとサクラマスについては1匹で5匹換算のようです。放流は基本的に土曜日にトラック放流(大物やサクラマスが混ざる日も)、日曜・祝日にストックからの放流(ストックはニジマスのみ)です。時間はだいたい9時半〜10時半ころに1回。放流効果はかなり出るように感じます。土曜の放流に大型マスやサクラマス等が混ざるかどうかは、公式サイトや公式Twitter、公式ブログ、公式Instagramに載っています。肝心の釣り場のほうですが、写真にあるように芝に囲まれており、広々としてとっても気持ちがいいです!バックもかなり広いので、フライをやる人にとっても◎水質は基本ステインで、シーズンインはクリアなことも。岸際はかけ上がりになっているため、足もとまで魚が狙えます。アベレージはだいたい30cm弱ですが、池が広いおかげか他のエリアより引きが強め。大型も多いため、ちょっと太めのラインを巻くのをおすすめします。他のエリアに比べると数は出ないほうですが、そのぶん大型が多いという感覚です。写真の釣果は2022秋-2023春シーズンのものです。食堂もついていますが、釣りの受付時に予め注文するというスタイルをとっています。どうやらこれはヘラブナのほうも同じようです。写真にあるラーメンもおいしいですが、おすすめは土日限定(祝日は不明)のからあげ弁当。とにかくからあげがジューシーで美味ですのでお試しを。幼少期から約20年通っています。ルアー・フライはここで覚えました。関東各地の様々なエリアに行きましたが、今でもレイクユザキは私のいちばん好きなエリアです。
月イチぐらいで釣行します。ヘラの型は良く浮きを動かしてくれる働き者サイズが中心です。規定もほぼ自由でソコソコ水深もあるので色んな釣り方で楽しめます。ここの管理釣場は従業員の愛想、お客さんのマナーも良くなんと言っても静かで良い!!また🅿️や歩道も綺麗に整備されててカートで荷物を運びやすいです。弁当も丁度良い盛りで美味しです。PayPay支払いも可能。
降雪後でもウキの動きが良くて、楽しめる釣り場です!?平日は食堂内の食事がメインですが、仕出し弁当は釣り座での食事が出来ないか相談したところ、スタッフが融通をきかせてくれました!?有りがたいです!!又、土日の昼食は配達してくれます。特に私は唐揚げ弁当が好きです!?冬季の入場時間が7時なのも釣り人に優しい時間設定です!!
いつも楽しい湯崎湖さんがホームグラウンドです。厳寒期でもウキがとても良く動きます。一年中、カッツケから段底まで、好きな釣り方の練習には最高の釣り場です。
はじめて行きましたが雰囲気が良い釣り場です。広さ、水深など申し分ないですが、トイレがちょっとね~?古いってのもありますが、ちと清潔感に欠けるかなぁ、それに故障中はよろしくないですね~?とはいえ、他の釣り場に比べたらきれいなほうですね。
初めて来ました。土曜日の朝で、お客さんが20人くらいでした。釣り場周りも芝生で広く、のんびり釣りの出来る所が良いですね。お持ち帰りの場合ニジマスのみで10匹まで。ニジマス以外なら2匹までとの事です。1日楽しく遊べる良い釣り場でした。
年末の新ベラ放流の次の日に行ったんで楽しかったです。お弁当は揚げたての唐揚げで美味しいです。お土産にボールをかいました。オーナーにどこが良いと聞くと色々教えてくれます。当日は私たちが座ったところは風もなく終始釣りやすかったのはオーナーのお陰です。他の従業員さんも気が良く楽しい釣り場です。
2022年1月2日(日)釣り初めはホームグランドのレイクユザキさんから☺️激混みなので次の人に場所を譲るべく朝の3時間だけ釣行ボッコボコでスプーンで20匹釣れました❤️大満足です😆
名前 |
友部湯崎湖 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-78-0127 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ビッグサイズがいます比較的綺麗で昼めしも予約で食えますまぁ、どこもですが料金が上がってそんなに行けません。