孫の少年野球に最適な場所。
川田公園野球場の特徴
公園併設の球場で、トイレや駐車場が便利です。
孫の少年野球のお迎えに最適な利用頻度の多さです。
少年野球にはちょうどいい広さで利用者が多いです。
有料の施設ですが利用者は多いです。ただ駐車場が狭く10台位しか駐車出来ません。
少年野球には適する広さ。駐車場は東側に一列に並べて10台。グランドまで200メートルほど歩く。三塁側の裏に手洗い場がある。外野フェンスはあるが3メートルほどの高さ。その向こうは木の植え込みと小さな丘があり、フェンスごえのホームランを打てば丘からゴロゴロ転がる。一塁側と三塁側それぞれ4台ベンチがあり、屋根はない。脇に木は生えており、木陰の確保はできるが、羽虫は夏と秋に発生する。外野方面に時計もたつので時間もわかる。トイレは期待できない。交通アクセスはよく、ゆとりーとライン川宮駅から徒歩5分。駅となりにコンビニもあるので便利だ。外野の向こう側は小さい子が遊べる公園で、遊具がいくつかある。
孫の少年野球のお迎えで、行きました。暗くなっても ランキング しているの見て感動!
この日は生憎の雨でした。
公園併設の球場で、トイレや駐車場は公園を利用。
少年野球をやるにはちょうどいい広さ大人がやるには少々せまい。駐車場が数台しか停めれないため乗り合わせていく必要がある。
名前 |
川田公園野球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-793-5411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

狭い。大人の草野球だとホームラン続出。