春のしだれ桜、笠間随一の美しさ!
光明寺の特徴
笠間随一の春のしだれ桜が満開で見応えがあります。
夏の百日紅が青い空に映える美しい景観です。
南無阿弥陀仏の石碑は人間国宝の筆による貴重な作品です。
R5.3.21 🌤。山門から境内まで🌸満開。背景のお堂や青空にピンクの花が映える。
唯信寺の隣り。
三本のしだれ桜が満開‼️いまが見時です。
浄土宗 照隆山光明寺は我家の菩提寺なり 春のしだれ桜の美しさは笠間随一とみたり また夏の百日紅(サルスベリ)の紅もまた白きも青き空や緑深き桜葉に映えて いと美し 本堂下の南無阿弥陀仏の石碑は人間国宝なりし松井康成 元月崇寺住職の筆なり。
名前 |
光明寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-77-7042 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

境内はそんなに広くないのに、駐車場は広いです。3つのお寺が連ねているので、共用なのかもしれませんね。