仙台で味わう新鮮生牡蠣!
三陸オイスターと宮城の地酒 かきや no KAKIYAの特徴
こじんまりした店内で、新鮮な生牡蠣や岩牡蠣が楽しめます。
牡蠣フライは一口でジュワっと美味しさが広がる逸品です。
ランチにはかき丼セットがあり、牡蠣好きにはたまらないです。
新鮮な生牡蠣や岩牡蠣だけじゃなくて、ランチには海鮮丼などもいただける。牡蠣好きにはたまらないお店😋
カウンター6席程度のこじんまりとした店で、テイクアウトも出来ます。産地別に4、5種類の生牡蠣を頂けます。駐車場はありませんが、裏に有料のパーキングご多くあります。地酒も5種類程度あり、牡蠣と酒を楽しめそうで、今度は夜にゆっくり来たいですね。オシャレでも綺麗なお店でもありませんが、手頃な値段です。
初訪問でした。店内とても激狭ですが、美味しい産地の違う4種類の生牡蠣がいただけます!私は個人的に身が大きく肉厚でプリプリの、北海道昆布森の仙鳳趾(せんぽうし)という種類が好みでした。クリーミーで食べ応えあって満足でした!牡蠣フライとビールのセットもいただきましたが、今まで食べた牡蠣フライの中で1番こちらのお店のが美味しいと思いました。衣がサクサク、中はクリーミーでとろんとしてて最高でした。牡蠣グラタンも濃厚で美味しかったです。また次回伺った時には、違うメニューも食べてみたいです!
カウンター6席しかないけど、美味しい牡蠣を食べたい時に行きます。夏の岩牡蠣が最高でした。冬も美味しいです。
こじんまりとした店内で美味しい牡蠣を頂きました。産地食べ比べ出来、自分の好みが分かって楽しいです。次は是非牡蠣フライを頂きたいです。ディナーなどでゆっくりしたい方は、ご予約をおすすめします。
生牡蠣4種盛りもカキフライ定食もおいしかったです。店内が狭いので事前予約をおすすめします。
カウンター席が6つほどのこじんまりした店内。ランチで牡蠣フライセットを頂きました。牡蠣がクリーミーで美味しかったです。
お店はとても小さいです。メインは夜のバーですね。ランチ自体はテイクアウト利用が主なようです。それにしても美味しい!生牡蠣もカキフライも満足です!バーということもありお酒と一緒に楽しむのがおすすめです!
店内は広くありません。色んな牡蠣が食べられます。とても美味しいです!一言でいうと最高です。また伺いたいです。
名前 |
三陸オイスターと宮城の地酒 かきや no KAKIYA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5485-7620 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

オイスターマニアの皆さんは、仙台来訪時にはここをかならず訪れるべきという、義務工程のような場所です。お店はとてもこじんまりとしており、カウンター席のみの構成です。テイクアウトでカキフライなどもいただけますので、混雑時にはそちらに切り替えることで牡蠣を心に満たしましょう。こちらでは産地別の牡蠣を東北の日本酒と楽しむという、悪魔的に最高なマリアージュを愉しめます。また、揚げたてのジューシー過ぎるカキフライとビールという最強のトッピングに浸ることも可能です。また、牡蠣のうま煮などの加工物も柔らさや薫り圧倒的で、この味わいを生涯感じつつけていたいと思える魅力に満ちています。それでいて都心部のオイスターバーに比べて段違いのリーズナブルさと、死角どころか全てで圧倒しているため、ここに永住したいとも思える甘さの青天井なお店です。オイスタージャンキーの聖地として、教典に記すべき殿堂です。