町中華の優しい味、バンバンジー好物!
三大飯店の特徴
バンバンジーが苦手でも大好物になる味わいの中華料理です。
プリプリの麺が特徴のシンプルで美味しい醤油ラーメンがあります。
マックスバリュ左京山店近く、隠れ家的なモダン中華の魅力満載です。
平日の12:30到着で店内ちらほら。駐車場は店前に2台、離れたところに数台あり。離れたところの駐車場は舗装されてないので注意。月曜〜土曜日はランチあり。Aセット、Bセット、Cセットから選べる。全部800円Aセットはラーメン(しょうゆまたはしお)、ご飯、鶏肉の唐揚げ2個、押し豆腐と3種野菜サラダBセットは麻婆豆腐、押し豆腐と3種類野菜サラダ、シューマイ3個、スープ、ごはんCセットは日替わりランチとなっている。Aセットのご飯大盛りにした。醤油ラーメンは醤油にラー油が。うん。出前一丁だね!麺はちょっと柔らかい。チャーシュー薄いけど美味い。から揚げはジューシーで美味い。野菜サラダはノーコメント。ご飯どんぶりで良い!ちなみに大盛りは+50円安い。
バンバンジー大嫌いの自分が、こちらの味は大好物に。餃子、唐揚げ、ニラレバー、何を食べても旨い‼️長年、中国で仕事してたけど、こちらのオリジナリティにとんだお味は、日本人風と言うのでもなく、本格中華とでもなく、フレンチぼい品のある味付けで、やみつき度高い。家の近くなら毎晩来たくなる銘店です。
昔ながらの中華屋さんって感じの店内です。土曜日のランチに来店することが多いです。土曜日の日替わりランチは炒飯とラーメンでラーメンは醤油と塩が選べます。塩ラーメンがおすすめです。
醤油ラーメン、炒飯を頂きました。個人的にかなり好みな炒飯でした。
初めて行きました。ディナーセットAとB 共に1050円スープは美味しかった!他は…美味しそうにお皿に盛られてたので!見た目良かった!店の外から見たら、狭そうな店舗かなと思ってたが、奥に広いです。
ランチのセットで天津飯とラーメンいただきました。前回食べた他のセットでは推し豆腐のあえものがあって、すごく美味しいので次回は必ずまた頼むつもりです。今回の塩ラーメンもビーフンも美味しかったです。
食べ太 伊賀@tabetaiga2021年5月16日ほんでお昼ごはん#三大飯店名古屋市緑区四本木140#Cセット 800円#チャーハン+#ラーメン麺プリプリでシンプルなちょーどええラーメン♪チャーハンがカタメとかパラッとやなしにフワッとしててめちゃくちゃ美味い!炒が上手なんやろな~。ホンマに美味い♪ラーメンスープとの相性も完璧やで!
え、、おいしくない。餃子はベチャベチャ、家庭中華に毛が生えた程度、、、クチコミの良さにびびる、、、。
胃汁が沸騰し、食べるほどに腹が減る町中華の名店ですよ。原因不明の知名度の低さゆえ、いままで「ご近所さんなのに」食べていなかったお店のセルフランキング一位に輝きました。日本人のご主人の振るう鉄鍋は、いわゆる暴力的とは反対の優雅で風味豊かな中華料理。野菜や魚介、肉、茸類の旨さを油の使い方で引き出します。そして塩っけは低いですが、その分材料の旨味を存分に感じられる、和食にも近いようなアピール。これらは、広東料理の手法ですかね。体を慈しむような中華料理はなかなか、このエリアでは貴重ですね。
名前 |
三大飯店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-623-0935 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

リーズナブルでやさしい味わいの町中華です。場所は、名鉄左京山駅から徒歩3分くらいのところにあります。お店の前に駐車場も完備されてます。店内は、カウンター5席とテーブル席がいくつか。メニューは、ラーメン、ごはんもの、揚げ物、一品料理などいろんな中華料理のメニューがあります。注文はこんな感じ。★ディナーセットA★坦々冷麺ディナーセットAは、鶏肉とじゃが芋ときのこのネギ風味炒め、押し豆腐と3種野菜のサラダ、シューマイ2個、スープ、ごはん、餃子5個or春巻き\u0026海老春巻きがついて、税込み1,050円とめちゃお得なセット。その他、Bセットもあり、こちらは麻婆豆腐がメイン。どちらも1,050円で平日のみとのこと。鶏肉とじゃが芋ときのこのネギ風味炒めは、シューストリングのポテトと鶏唐、きのこなど、あっさりめの味付けでおいしいです。ニンニクの芽とネギがいい感じ。押し豆腐と3種野菜のサラダは、豆腐があっさりヘルシーな感じ。シューマイは、とろとろ。餃子は、ひとくち餃子でおいしい。スープは、干しえび、はるさめが入っていて、少し濃厚だけどやさしい味わい。このAセット、とってもお得です。坦々冷麺は、麺は細めで、挽肉、もやし、錦糸卵、きゅうり、ミニトマトなど。濃厚な胡麻ダレでピリ辛。おいしいです。全体的にやさしい味わいの町中華です。ごちそうさまでした。