レトロ感漂う源泉掛け流し。
大鰐温泉 昭和温泉旅館 すみれの特徴
昔ながらの旅館でありながら、設備は現代的で快適です。
大鰐町の『青森県おでかけキャンペーン』を利用して訪問可能です。
レトロ感たっぷりのハート浴槽が印象的なお湯で癒されました。
コタツの敷物を洗う為に、初めて行きました。100円玉がなかったが、両替機があって助かりました。使っている人もなかった為混んで無くて良かった。2時〜3時の間だったからでしょうか?
昔ながらの旅館だが設備はしっかりしておりエアコンもありトイレ付きの部屋もあるフロント不在の時間が多いのか出発時間聞かれる駐車場は数十メートル離れたところにある。
先日『青森県おでかけキャンペーン』を利用して、大鰐町に行きました。The昭和!なこちらの旅館は、素泊まり専用の宿ですが、周りに美味い飲食店が多数あるのでモウマンタイですね♪部屋も、風情があってとても落ち着くいい宿でした。温泉も広々とゆっくり浸かれて最高です。また大鰐町に飲みに行く時、利用したいと思います。
女将さんと従業員のお人柄がとても穏やかでホットできます。女将さんとのおしゃべりもなかなか楽しいです。3階建てで古いお宿です。エレベーターは有りません。でも、料理は地元の旬の野菜や魚を使って、オリジナル料理を出してくださり、おいしかった。鮎の塩焼きは、臭みもなくさすがのアジでした。お客さんが喜んでくれるように、色々工夫をしているそうです。温泉は古いですが、湯船はリンゴの形をしていて、秋口のリンゴの収穫期には、お風呂にリンゴを浮かべて、香りの良いリンゴ風呂に入ることができます。香りが良かった!
(^^)古い昔の宿でした!景色やアメニティなぞ何もない宿ですがお婆ちゃんの女将が楽しい会話で昔は栄えた歴史ある宿でした千原ジュニアが去年訪ねてたり!お相撲さんの昔の写真や皇族も泊まられてました‼レトロナ経験が出来ますょ(^^)お風呂に林檎が浮かんでました。長旅に1つ思い出ができました(^^)昔の旅館です。
魚屋さん経営の居酒屋。とにかく料理が美味しくリーズナブルです。いや、むしろ安いかも。
広くて料金が安い。
お湯はとても良いしレトロ感たっぷりのハート浴槽。温泉が良いので、個人的には、りんごはいらないような気も・・・施設の方も気さくで良い方です。トイレ付部屋は3Fになりエレベーターがないので足膝腰悪い方は要注意。浴場は1Fです。自販機無し。風呂前の冷蔵ガラスケースから飲み物を取り出し小さなカゴにお金を入れ自分で会計するタイプ。昔風で部屋冷蔵庫に色々な飲み物入ってます。カメ虫が10匹以上は確実に登場するのでガムテープを借りて下さい。
日帰り入浴のみ利用したので旅館としてはわかりません。りんご風呂で快適。
名前 |
大鰐温泉 昭和温泉旅館 すみれ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-55-5983 |
住所 |
〒038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大鰐湯野川原64−2 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

昭和の雰囲気を味わえます温泉は源泉掛け流しです。