石岡の小高い丘で味わう十割蕎麦。
楓の特徴
小高い丘の上にある、眺めが素晴らしいお蕎麦屋さんです。
手打ちの十割蕎麦と二八蕎麦、どちらも楽しめるのが魅力です。
老夫婦が営む落ち着いた雰囲気で、訪れる価値が高いお店です。
仕事で石岡市に行き、十割蕎麦を食べたくて近くの店を検索し、見つけました。十割蕎麦大盛とかき揚げ天、舞茸天を注文。口コミ見てから注文すればよかった〜。天ぷらは一人ではボリュームあり過ぎました。二人で行ったのでシェアしましたが、2種頼んだのと、蕎麦も大盛にしてしまいましたので、満腹です。蕎麦は細く、自分好みですが、もっと締めてもらいたいのと、茹ですぎかなって感じでした。
近くに用事がありネットで調べて入店しました。なかなか辺鄙な場所にあるので道が狭いです。二八蕎麦とかき揚げを注文。二八蕎麦は細麺です。普通盛りとかき揚げですが、ボリュームがあり満腹になります。自分の好みとしては、もう少しコシがあっても良いかなぁと言う印象。好みは人それぞれなのであくまで個人の感想です。ご馳走様でした。
石岡十割そばの穴場。とても美味しい。量も満足感が得られるし、お店と店主の雰囲気も心地よい。かき揚げや天麩羅はボリュームあるので、少食の人はややキツイかと。少し人里離れたこの店でそばに思い耽るには申し分ない。美味しかったです。ご馳走さまでした。
とても美味しいです!腰があり、ツユとのバランスも良いと思います天ぷらもカラッと揚がっていてぺろりといけました塩で食べると蕎麦がさっぱりと食べれました。
そばは「十割」と「二八」があります。かなり細めの蕎麦は香りも良く、美味しい蕎麦でした。天ぷらは1皿でボリュームあるので、二人ならばシェアしても良いと思います。
日曜日のお昼に伺いましたオープン少し後に到着した為2組待ち天気も良かったので外でゆっくり待ちました待つこと10分で案内され着席メニューはシンプル二八蕎麦と十割蕎麦を注文待つこと7分で到着先ずは二八から頂いてみました細くて汁が絡みやすくすすりやすいが、蕎麦の香りがあまりしない十割蕎麦を頂いてみましたこちらも食べやすいが蕎麦の香りがあまり感じられないつけ汁の量が少ないから蕎麦湯もあまり楽しめなかった美味しいとは思いますがなんだろう?って感じ。
竜神山を過ぎ小高い丘の頂上にあります。ナビなしではたどり着きません。月火水がお休みで昼営業のみで蕎麦がなくなったら終了というなかなかハードルが高いです。平日の12時半過ぎに伺いましたが満席で外の大自然の中で鴬の音を聴きながら待っていました。やはり十割蕎麦は売り切れでした。二八蕎麦もコシがあって濃いめのまいたけ汁によくあってます。天ぷらもカラッとあがってます!
常陸風土記の丘の散策帰路に立ち寄りました。ナビ検索で行きましたが、最短ルートで案内された為、車幅ギリギリの坂道農道をヒヤヒヤしながら登る状態でしたが丘の上の眺望も良い店舗に無事到着。老夫婦( -_・)?が営むお店でしたが、コロナ対策も完璧😃✌️です😆🎵🎵ちょっと暑い陽気でしたが温かいお蕎麦を頂きました。のど越しも良く美味しく頂きました☀️
十割をいただきました。とても美味しかったです。また絶対伺います!
名前 |
楓 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-43-3488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

久しぶりに楓の蕎麦が食べたくなり蕎麦ドライブ。ご夫婦で切り盛りされているお店です。「ここの道?!ここで合ってる?!」て感じの道を通ります。その先にお店があります。長閑な場所にありますが、人気店なので売切れ注意!蕎麦ももちろんのこと、天婦羅も美味しい!そして田楽も食べ応えがあって美味しい!ぜひ蕎麦以外も食べて欲しいです。