御祭神は武甕槌命・豊受姫命・市杵島姫命・足伸彦命・...
名前 |
染谷鹿島神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ishioka.lg.jp/rekishitokioku/jinjabukkaku/page001463.html |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

御祭神は武甕槌命・豊受姫命・市杵島姫命・足伸彦命・気長足姫命。創建年代は不詳ですが,嘉永6(1853)年修営の棟札があるそうですので,もちろんそれ以前ということになります。明治15年に村社列格,明治41年に町内無格社の稲荷・清心・厳島・気比・稲荷神社を合併。境内社の清心神社の例祭日(祇園祭)には神輿の渡御がある(又は「あった」)そうです。宝持院の隣の道路入口に社号標が,道路(車道でしょうね)を完全にまたぐ形で大きな一の鳥居があります。左手にお墓をみながら坂を進むと,右手に階段と二の鳥居があり,高台の上にかなり大きな社殿が鎮座していらっしゃいます。社殿裏手には猿田彦命・金山彦・御嶽山・山国狭槌尊の石碑があり,ここはとても古い,心が震えるほどに圧倒されるような雰囲気のある御神域です。