カラフルなマカロンと美味しいケーキ。
アルルの特徴
カラフルなマカロンが沢山並び、目を引く可愛いお店です。
焼き菓子や動物メレンゲも人気で、選ぶのが楽しいです。
フワフワのスポンジや美味しいタルトで心も満たされます。
友人の手土産にマカロンを購入させていただきました。友人がピーナッツのアレルギーがあるので、ピーナッツが入っている物とかありますか?と店員さんにお聞きしたら、どれも大丈夫だと思いますと返答がありましたが、マカロンの名前にピーナッツと書かれた物があったので、大丈夫かな?と感じました。アルバイトの方だったんですかね。マカロンを入れる容器も可愛らしく、友人が美味しいと言ってくれたので良かったです。
イートインがまた出来るようになっていました。アイスショコラとショートケーキを注文しました。アイスショコラはクリーミーで苦みのバランスがちょうど良くて美味しいです。昔から半分くらいはショコラを飲むために行っている感があります。ショートケーキのクリームは若干重めですが、イチゴが酸味と香りが強く爽やかなので、全体としてバランスが取れていてます。価格はだいたい1品500円くらいに値上がってしまっていますが、どこのケーキ屋も値上がっているので、この味なら十分にお得なのではないかと思います。
14時過ぎに伺いました。売り切れ商品もあるようですが、ケーキの種類は豊富です。タルトと付くものが多いようです。見た目はホームメイド感のある可愛らしさが感じられます。いただいたのはタルトとショートケーキ。タルトは生地が気に入りました。硬めなんですがパイ生地のような食感が楽しめます。しっかり甘いです。ショートケーキは美味しいですが、特別感とかはなかったです。スペシャルと名前がついていましたが至って普通のショートケーキ。万人受けしそうな安定感がありました。カフェやかき氷、焼き菓子、マカロン、、手広く展開されているようです。今度はまた違う商品を手に取ってみようと思います。
色んなお菓子があって可愛いお店ですクッキーを買ったんですがめちゃくちゃ美味しいかったです。
かき氷目当てで行って来ました!ケーキも我慢できなくて桃ケーキも注文。一般的なお持ち帰りのケーキ屋さんですが、かき氷の為に?イートインスペースがあり、とても助かります。お水も出してもらえて、飲食店さながらのサービスでした。かき氷は600円、追加練乳50円です。想像以上に大きくてビックリ!写真はマンゴーとあんずです。見た目は同じで映えませんが、この時期は酸味のあるあんずがオススメ〜♬フルーツソースがめちゃくちゃ美味い!さすがのパティシエ!?ショーウィンドウでは、パッと見て、チョコレートケーキに目がいきました。(ショコラティエもおるのかな?)次回、涼しくなったらチョコレートケーキもいただきに行きたいと思います。バイクスタンドはありませんが、フェンス脇に自転車は置かせて頂きました。
ちょうどお正月に誕生日の家族がいるので、「グレーテルのかまど」で知ったガレット・デ・ロワを奮発しました。こちらのお店では毎年作られているそうで、12月に予約をして、1月5日に受け取りました。本来はフランスのキリスト教の祭日の公現祭を祝うお菓子だそうです。つくばで本場仕込のガレット・デ・ロワをいただけてとても嬉しいです。紙の王冠が添えてあり、フェーヴもしっかり入っていました。お味は、パイのサクサク感と豊かなバターの風味と、中のフランジパーヌというアーモンドクリームの香ばしさが調和して、とても美味しかったです。ナイフで作られた葉の文様がとても美しいです。毎年、このケーキを家族でいただくことになりそうです。
シュークリームは美味しいですが他のケーキは私は甘すぎて好みじゃなかったです。
可愛らしい建物に目が止まります。この辺りでは珍しく何種類かのマカロンを販売しています。美味しいです。カラフルで可愛らしいので、贈り物に喜ばれそうです。生ケーキも美味しいのですが、焼き菓子は味だけではなくラッピングも可愛らしくしてもらえます。ポイントを貯めればお得にお買い物ができます。
久しぶりに寄ってみました。アルルといえば個人的にギモーブ(マシュマロ)これが大好きで健在だったのでうれしい!ちゃんとフルーツの味がしてやっぱり美味しい。アップルパイはじめて購入しましたがリンゴが酸っぱくてめちゃくちゃ好みの味でした。もちろんマカロンも購入。焼き菓子を入れる缶や包装紙の可愛さたるや!場所は変わらないはずなのに周辺がかなり整備されて景色が一変しました。駐車場完備されています。現金しか使えませんでした。
名前 |
アルル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-857-7531 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

色々買いました。やっぱり優しい味のアルルのスイーツ好きです(≧∇≦)b