整備が進む公園の未来へ。
源流の森公園の特徴
広大な敷地を活かした整備が期待される公園です。
奥の方の開発が進むことでさらなる魅力が増すでしょう。
これからの変化にワクワクする公園として注目です。
これから整備されてゆく予感の公園。今は遊具は小さな滑り台のみ。水道があり、あとは芝生。鳥の鳴き声が聞こえたり、公園の奥は林になっていて、風が抜けると気もちがいい。遊具はひとつしかなく、幼児向けな感じなので長くずっと遊べる感じではないが、追いかけっこや芝滑りもできる。車道に面していて、車道と公園を仕切るフェンスなどは現在はない為、そこは親御さんや車の運転手さんが気をつけてあげないと危ない。駐車場はないので、近くのフードスクエアライフガーデンみどりの(カスミやダイソーやデニーズなどが入っている複合施設)に止めて歩くか(徒歩2分位?)みどりの駅周辺の有料駐車場に止めて行くといい。ちなみにフードスクエアライフガーデンみどりのの駐車場も長時間は有料になるけれど、店舗で買い物すれば無料になる時間が増えるので、うまく利用して遊ぶといい。
名前的に何らかの由来があるのだろうけれど、なんだかよくわからない。
いいですね!
滑り台1台、ベンチ数台とコンパクトな公園。東のトンボ池の方は未整備のため、公園からは回り道をしないと行けない。今後の整備を期待。水辺の近くの森のため当然ではあるのですが、初夏頃から蚊や虫が多く発生します。気になる方は虫よけ必須。
名前 |
源流の森公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

せっかく広いので奥のほうが開発されるといいな〜も思います。