北小金駅近く、自然の地形活かした公園。
やまばと公園の特徴
北小金駅から徒歩15分でアクセス良好な場所です。
自然の地形を活かしたアップダウンが魅力的です。
落ち葉が綺麗に掃除され、気持ちよく過ごせます。
北小金駅から15分、幼稚園の隣にある公園。すべり台、ブランコ、シーソー、砂場がある。敷地半分、山の斜面だった場所は昔の地形を活かした林になっており、鳩が鳴いていた。遊具の横の丘には松戸市にある不動産会社の社長さんから寄贈されたと思われる、仙台紅シダレザクラが植えられている。
自然の地形をそのまま活かしているため、公園内のアップダウンがかなりあります。斜面部分の傾斜がキツいので、小さなお子さん連れの方はちょっと気を付ける必要が。この地形のため、遊具は狭い範囲内に収まっています。あるのはブランコ、滑り台、砂場と、最近減ってきたシーソー。昔は箱ブランコもありましたが、危険なため撤去されました。斜面は雑木林になっており、たくさんのドングリが植わっています。斜面のいちばん下は、上から転がってきたドングリが集まっていたり。大きくて丸いドングリのなるクヌギの木もあります。『みやおか幼稚園』に隣接しているため、時間によっては送り迎えの車で混雑することも。幼稚園との間にある細い道は、常に車が入れないようになっています。周囲は住宅地で、大通りからは少し離れています。飲食店やコンビニは、大通りに出るか、徒歩5~10分程度の『小金原中央商店街』『いちょう通り商店街』へ出るまでありません。
落ち葉が綺麗に掃除されており、気持ちの良い公園です。斜面にも芝生があると夏場でも滑って遊べそうです。近隣の公園ではダントツの斜面ですね!傾斜地にある公園は遊び盛りの子供には楽しいようです。雪が積もればソリで滑れます。仙台枝垂柳が植樹されました。
坂がツルツル過ぎる。町内会で掃除をしてくれるのはいいんだけど落ち葉を全部はいてしまうのはどうかと思う。
懐かしい。ブランコ、すべり台、砂場、セミ、昆虫、松ぼっくり、どんぐりとか記憶にあります。
種別:街区公園開設:S46.6.11管理ha:0.29トイレ:なし遊具:砂場、ブランコ、滑り台、シーソー。
| 名前 |
やまばと公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
高低差のある公園。