朝限定 名古屋コーチン中華そば。
7福神 壱の特徴
朝限定の名古屋コーチン中華そば花鳥風月は体験必須の一品です。
煮干しラーメンが朝から楽しめる貴重なラーメン屋さんです。
小池町の隠れ家的な店で、アットホームな雰囲気が魅力的です。
朝限定の名古屋コーチン中華そば花鳥風月は食べる価値あり。つけ麺の麺は安っぽい。ツケダレ味噌は微妙。
朝から営業している数少ないお店カウンター9席テーブル2名、4名が各1ほどの小さなお店朝限定の名古屋コーチン中華そばはあっさり。
20249月23日7時半神奈川県仕事で行く途中利用w名古屋コーチン中華そば食べたよw鳥の美味い出汁にストレート麺のり大葉チャーシューネギ白ネギ大葉がなかなかいいアクセントとしてあっさりでコクのある中華そば美味い。
朝限定の花鶏風月(かちょうふうげつ)750円をいただきました。スープは名古屋コーチンからとったと謳う醤油スープ。とても美味しいです。麺は細麺、プリモチ食感です。大葉がとても良いアクセントでした。私が今までいただいた中華そばの中ではトップクラスに美味しかったです。ごちそうさまでした。リピートで北海しょうゆらーめんをいただきました。醤油の風味が強く、濃くて甘い美味さ。決して塩くどくなかったです。トッピングはフライドニンニク、きくらげ、わかめ、ねぎと穂先めんまに海苔と豪華でした。朝の花鶏風月のあっさりと違って、コクと旨みの強い醤油ラーメンでした。美味しかったです。
アットホームなお店です。ラーメン屋さんにしては珍しい。つけめん推しのようですが中華そばを口頭発注。ランチタイム大盛りサービスとのことよりもちろん大盛りで。またメンマラー油丼っても気になりましたのでこちらも発注。メンマラー油丼はランチタイム100円引きです。合計990円で千円切りは貴重です。ほどなくして着丼。おぉ、中華そばのルックスも期待以上に整ってます。チャーシューは一枚でしたが食べ応えのある厚みで一枚でも満足度は高いと思います。メンマラー油丼は大好きな穂先メンマがふんだんに使われてます。これはまさにランチタイムのサービス品ですね。駐車場が5台分しかありません。入口の前に貼ってありますのでお店から指定されているところ以外には駐車しないようにしましょう。今日も良いお店に巡り会えました。
塩つけ麺が美味しいと聞いたので来てみました塩つけ麺美味しかったです本店は、森町にあるみたいです。
朝ラー限定の花鶏風月(名古屋コーチン醤油)。さっぱりした鶏スープは朝ラーに最適!見てると大盛頼む人が多い気が。普通盛りでも十分楽しめますよ。
つけ汁はあっさりしているようでしっかりと麺と絡みコクがあります。締めの雑炊も美味しいです。個人的にチーズしそ餃子オススメです。森町の本店より店内はキレイです。
朝限定の香鶏風月ラーメンをいただきました。スープの味はあっさり醤油で美味しい。が、チャーシューがとんこつで煮てるのかな?若干獣臭が。私は✖︎でした。
名前 |
7福神 壱 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

森町の店舗に何度も足を運んでいたので、こちらのお店もお試しで利用させていただきました。メニューは森町の店舗と変わらず。今回頼んだのは塩つけ麺、さくら餃子、おじや。餃子は個人的には今まででいちばん美味しかったです。少し郊外にあるお店ですが、わざわざ出向く価値のあるお店です。ご馳走様でした。