コーヒー豆の量り売り、贅沢な香り体験。
コルドバ 珈琲とアンティークミルの特徴
店内には魅力的なコーヒーミルがいっぱい並んでいる。
マスターが好みを聞いて、個別に珈琲を提供してくれる。
自宅で楽しめるようにコーヒー豆をグラムで販売している。
店内にコーヒーミルがたくさん置いてあってとてもステキでした。バイクで伺ったところ、店主様が昔乗られていたということで、バイクのお話もできてとてもたのしかったです!!コーヒーの好みも細かく聞いていただき、とだってもおいしかったです!!また伺います!!
なんかいつもコルドバの感想をかいてって言ってくるけど、自分の実家が隣のお茶屋なので、正直、実家には、しょっちゅういっているけど、コルドバには1回も行ったことがないので感想はないけど、でもなかなか評判はいいみたいだぜ。コ−ヒ−好きならいってみたら。
コーヒー豆をグラムで販売されてます。店内には古いハンドミルがたくさん展示されてます。酸味のあるコーヒーを希望したところシナモンローストのを提案していただきましたので、テイクアウトしました。軽めですが、香りも苦味も酸味もしっかりあり、美味しいコーヒーですね。豆からコーヒー入れるようになったら、こちらで豆購入しよう。
コーヒー豆は、満遍なく火が通っている感じで、味が続く。店頭では、コーヒーの事も、自転車から車の事まで話が弾む。
飲みたい感じの珈琲をオーナーが聞いてからそれに合わせた珈琲を出していただけます。凄く美味しい。何故かビンテージ自転車が?
珈琲豆の量り売りしてくれるお店。こだわりを持ったオーナーさんが選び抜いた豆。物凄く良い香りと味。月におすすめの豆がカウンターに表示されていて買う時の目安となる。アンティーク器具も置いてある。
ご主人との会話は、専ら、ヴィンテージバイク(自転車)のことばかり👍
マスターの拘りが素晴らしいです(#^.^#)
コーヒーもさることながら、サービスで出して下さったシュトーレン、すごく美味しかったです。
名前 |
コルドバ 珈琲とアンティークミル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-473-1830 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

泉町店以来コルドバさんの珈琲を愛飲しています。店主の珈琲の知識、情熱は尋常ならざるものがあります。珈琲ミルの収集家でもあり、ミルを見るだけでも楽しい😁60歳でリタイア以来十数年、あちらこちらの旅先で珈琲を楽しんでいるのもコルドバさんおかげといえます。特に鹿児島や熊本では珈琲を通じて親しくなった知人がいます。鹿児島は珈琲の歴史、伝統があり楽しめる珈琲店が多数あります。