恐竜たちと遊ぶ森の楽園。
水戸市森林公園恐竜広場の特徴
無料で楽しめる恐竜のモニュメントがあり、子供が大喜びです。
水戸森林公園内には、巨大な恐竜のレプリカが14体設置されています。
様々なアスレチック施設や動物との触れ合いも楽しめる公園です。
敷地内に二宮神社という社があるんですが、今回はじめて、どんなもんかと見に行ってきました。これまでは二宮神社の看板だけ見ていただけだったんで。まあ、長い坂を下って出てきたのは、プレハブ小屋規模の神社でした。周りも草だらけだったんで、あんまり手入れはされてなさそうです。
古生代から白亜紀の恐竜や新生代のマンモス等が設置されています。一番大きなディプロドクスは滑り台になっていて体の中で遊ぶことも可能です。子供だけでなく大人も楽しめる素晴らしい公園ですね。(◔‿◔)
無料の公園で恐竜のモニュメントと滑り台やアスレチックがあり、子供が大喜びする公園です。親としても満足度は高いのでお勧めです。子連れの家族が来てますが、混雑しているということはなく、とても楽しめます。アイスやドリンクを購入できるお店やトイレももあるので安心です。
恐竜広場へは「シェーブル館前駐車場」が近い。駐車料金は無料。あえて案内板を見ずに子供と恐竜を探しに森に入り、発見を楽しみました。全て見つけるには長い階段を登ったりと結構歩きます。ベビーカーは遠回りしないと厳しいです。トイレは広場と駐車場横のセンターにありますが、和式です。自販機はセンター内にあり。ロングのローラーすべり台と、遊具が少し。一部恐竜の尻尾すべり台あり。恐竜好きは行って失敗はないと思います。森の中の恐竜は迫力あります。
森林の道が気持ちいいです。(季節によるかもです)恐竜迫力あります!子供たちが登ったり乗ったり出来ます。尻尾が滑り台になってる恐竜は、梯子上って中を通るようになってて面白いです。近くに遊具もあるので、恐竜がダメでも遊具で遊んで帰れます。遊具も小さい子用と大きい子用と、滑り台が三種類ありました。星一つ少ないのは、恐竜の中がクモの巣多かったらしく、ちょっとやだなと。外の公園なのでしかたないですけどね😅。でも、トイレや手洗い場もあったので、子供を遊ばせやすいかなと思います。(トイレは利用してません)
駐車場から少し歩きます。遊ぶところが点在してて楽しいです😄子供達も飽きずに色んなエリアに行って楽しんでいました👍ただ、遊ぶところが細い道を通った先にあり、別の所に行くためには来た道を戻って枝分かれした別の道を進まないと行けません。なので、広いことと、万が一子供がどこかに行ってしまった時に見つかりにくくなるのが、この公園の危険な所だと感じました。なので、ここではお子様から目を離さないのが大切です。
小さな子供を遊ばせている方が多かったです!虫捕り、滑り台、など子供たちは様々な遊び方をしていました。トレイルランや、季節によっては花などをみるゾーンもあるようです。大人が見て楽しむものはあまりないですが、山の自然で遊ぶには良い場所だと思います。
水戸森林公園の中に恐竜公園があります!長い滑り台が続けて2本設置されていたり、他にも何ヵ所か遊具もあり子供連れでいくには良いところでした!山羊のふれあい広場も無料で入れました。また、行きたいです!車で行き駐車場を移動してまわるのがお勧めです。
駐車場・入園無料でファミリーには嬉しい限りの場所。自然が広がる素敵な場所でした。ピクニックにも最適かもしれません。春は桜の名所らしく、動物ふれあいエリアもあり小さな子を連れたファミリーが多かった。今回は恐竜が目当てで行きましたが、他にもお子様が楽しめる遊具が色々ありました。
名前 |
水戸市森林公園恐竜広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-252-7500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

恐竜がそこそこいて恐竜好きな幼児には良かったです駐車場は広いのですがベビーカーでの移動はかなり大変なので抱っこ紐は必須ですあと夏は虫と蜘蛛の巣がすごかったです。