浜松一のカレーパンと食パン!
ANDPANの特徴
住宅街にひっそりとある人気のパン屋さん、行列が絶えない魅力があります。
フルーツサンドやカレーパンが特におすすめ、浜松一のカレーパンは必食です。
シナモンロールや食パンも大人な味わいで、食パンファンを虜にする美味しさです。
ドライブ中にパン屋に寄ろうということになって、嫁さんに『ANDPAN行かない?』と誘ったら、私も行ってみたかったということで即決。住宅地ですが駐車場もあると言うことだったので安心してそのまま訪問。お昼時でしたが店内に4名、外待ち2名の後ろについて5分ほど待つ。食パンが欲しかったのですが、ちょうどなかったので代わりにお豆のパンを購入、あとはおやつのブラウニーも買ってお持ち帰り。どちらも真面目な作りの美味しい一品でした。
オープン時は平日でも並ぶ、人気のパン屋さん!色んなお味の大きめのマフィンが数多く並ぶ。他にも、シンプルで素朴なパンや、具材がごろっ入ったインパクトの強いパンも多く、多種多様なラインナップ。写真に載せているパンの他、いくつか食べたが、私はこれでもか!ってくらいクランベリーの入った、クランベリークリームチーズが特に好きでした。友人曰く、夏限定メニューにとびっきり美味しいものがあるのだとか、、、またお伺いします。ご馳走様でした。
想像以上に住宅街にあります。開店と同時に入ると、たくさんの種類のパンでカウンターはぎっしり。わくわくします。選びながら、新しいパンがどんどん焼けてくるので目移りしてしまいます。一番美味しいと思ったのはバジルソーセージのパン。ソーセージが大きくて、食べ応えたっぷりで主人も大満足でした。クロックムッシュはベシャメルソースたっぷりで満足感がすごいです。焼き立てを家までの帰り道にいただくのが最高でした。ベーグルも焼き立てだったのでついつい購入。出来立てはカリカリモチモチで、普段全くベーグルは食べないのですが、これはまた食べたいと思いました。マフィンの種類が多く、かなり迷います。今回はオレオの入ったモカのマフィンと抹茶のホワイトチョコマフィンを購入しました。ボリューム満点でこちらも美味しかったです。何より魅力なのが、昨今の物価高に負けず、お手頃価格で販売してくださっているところ。このお値段でこの味なら、通いたいと思いました。
私用で静岡方面へ。美味しいパン屋さんがあると聞いたので、早速伺いました。朝一で並んでることもあると聞いたので早めに出ました。私が到着した頃には2台車内で待つ方がいらっしゃいました。卵サンドは必須と聞いていたので、ひとまず卵サンド🥪、あとはマフィンも沢山種類がありました。明太フランスやクロックムッシュも…😊沢山買い込んでしまいました笑卵サンドはパンがふわふわで、卵の味付けが優しかったです。ハード系のパンは外はカリカリ、味は噛めば噛むほど味が深まる感じでした。見た目も可愛いパンばかりなので、写真映えも良いと思います✨
パンもマフィンも美味しいです。お店の前にもう少し駐車出来るといいなぁ。
住宅街にひっそり、、のお店なのにオープンと共に行列が。店内は狭いけどスイーツパンから惣菜パン、サンドイッチまで種類豊富で盛りだくさん!しかも、どれも可愛くてステキ。おすすめはカスタードとハードホイップのダブルクリームに香ばしいスライスアーモンドが乗った まるでシュークリームのような クリームパン(要冷蔵)。どのパンも小ぶりでお手頃価格だから 色んな種類が楽しめて女子ウケ抜群かも。
インスタで見ながらも中々行ける機会がなく、ひとつの節目を終えてやっと行けたパン屋さん。色々な種類のパンに目移りしながらも選んだパンはとてつもなく美味しく感動しました。ほんとに美味しかった。そしてピースフルでハートフルな接客に疲れも吹っ飛びました。優しく声をかけてくれた可愛いクマさんが付いた帽子のお姉さん、きっと桜咲かせてまた行きますね🌸
フルーツサンドがとても美味しかったです。オススメです。フレッシュな果物、クリームの甘さが丁度良くすごく好み。他にハード系やマフィンなど購入しましたが断トツ、フルーツサンドがオススメです。サンドのパンも美味しい!
ここのカレーパンは浜松一です!カレーに深みがあって、ザクッと美味しいです‼︎
| 名前 |
ANDPAN |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
053-545-3954 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 10:00~17:00 [月日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒435-0046 静岡県浜松市中央区丸塚町504−5 東棟 |
周辺のオススメ
2024年7月13日、土曜日、午後2時15分頃、ふたりで初訪問。豊橋の自宅を出たのが、午後1時だったので、もうあまり残っていないかなと心配していたのですが、マフィンがまだたくさんあって、嬉しかったです。食パンは、もう残っていなかったのですが、マフィンがあまりに可愛らしくて、美味しそうなので、お店の方に許可をいただいて、写真を撮らせていただきました。ビジュアルからして、ふっくらしていて、上からみた具材の配置も綺麗です。私たちは、ナスとボロネーゼのムッシュ 260円クロックムッシュ 270円ラムレーズンマフィン 340円ラズベリーバナナマフィン 350円カフェモカのマフィン 340円桃とカスタードのマフィン 360円チョコマフィン 340円ソーセージのブリオッシュ 220円カレーパン 270円シナモン&コーヒースコーン 210円をテイクアウトしました。お店の方とも、少しお話できて、午後2時以降なら、予約の電話も可能だと教えていただきました。お店の方は、とても感じの良い方でした。お店の外観は、落ち着いた、センスのある感じです。駐車場は、お店の前に2台分、近隣にも専用駐車場が6台分あると、張り紙がありました。お店には、4名くらいずつ入店可で、次から次に、お客さんはみえるようですが、お客さんの流れは、スムーズでした。まだ、帰宅したばかりで、食べてはいないのですが、また、感想を書きますね。美味しい珈琲を準備しなければ。夜、家族で、シェアして食べました。どれも美味しかったけれど、私たちは、特に惣菜系のパンが、気に入りました。リベイクすると、カリッ、サクッとした食感が復活します。カレーパンのさっくりした感じは絶品でした。私は、クロックムッシュがいちばん気に入りました。何個でも食べられそうな美味しさでした。