低温で揚げた白いとんかつ!
とん唐てんの特徴
遠州豚ロースの白いとんかつが絶品で美味しい店です。
低温でじっくり揚げた、しっとり柔らかな食感が特徴です。
おしゃれ飯として人気のトンカツと親子丼の専門店です。
遠州豚ロースの白いとんかつ!遠州鉄道 助信駅から徒歩6分、とんかつの百名店の「とん唐てん」を訪問。平日の開店10分前に到着のところ待ち人無し。オープンと同時に入店できました。ロースかつ定食ランチ 1,628円を注文。ランチの豚さんはグランドメニューと同じ銘柄豚の遠州豚です。程なく別皿でサラダが提供されました。メイン低温調理なので20分くらいで提供されました。味噌汁、漬物にキャベツも付いています。とんかつは柔らかくてしっかりで美味しいです。肉の旨味と脂身の甘みのバランスが良いですね!最後まで美味しく頂きました。
ジャズが流れる雰囲気の店中でのロースかつ丼、雰囲気も含めて美味しかったです。季節の親子丼がオススメの感じでしたが、ここは王道の王道であるロースかつ丼を注文しました。普通のかつ丼と何が違うのかと言えば、肉質と肉の下味、一手間二手間が違う感想を持ちました。また漬物も美味しく、離席の際に近隣のお客さんも漬物をすべて平らげていましたので、美味しい評価がついているのでしょう。店オリジナルのドレッシングやソースもあったので、サラダを食べるときに使用するのもベターです。
特吟トンカツ定食を頼みました!じっくり低温で揚げたトンカツがジューシーで本当に美味しいです!トンカツ以外にも魅力的なメニューがいくつもあって、また再訪して色々と食べてみたいなと思えるお店でした!
11時45分頃に到着したので10分弱椅子に座って順番を待ちました。こちらのとんかつは注文を受けてから低温調理をするので、ゆっくりと時間をかけて愉しむ仕組みになっているようです。私は親子丼税込1631円を注文致しました。とろとろの卵が丼いっぱいに広がり、真ん中にダメ押しの黄卵が乗っかり、厚めにカットした鶏肉がふんだんに使われています。愉しみ方も、オリジナルドレッシングを掛けたサラダの後に、最初は親子丼を愉しみ、最後の五分の一はお出汁を掛けて雑炊として頂きます。贅沢なお出汁と薬味を全て加えて豪華な締めとさせていただくので満足感の極みに至ります。浜松にもこんな美味しいお店があってありがたいです。昼間から贅沢な親子丼をご馳走様でした♪
“Dual-wielding style of Tonkatsu(Pork Cutlet)and Oyakodon”(とんかつと親子丼の二刀流)くもり空の4月最初の土曜日。遠鉄助信駅から新浜松駅を背に左手に歩いて6分ほど、17:10頃到着。車の通行量がけっこうあり、区切られた歩道がないので、歩く時は注意が必要です。先客は店前のイスに1人と、車内待機の数人。17:25頃開店、カウンター席に通されます。霧島山麓SPF豚 特ヒレ 2,838円を注文。超低温のため、少し時間がかかるとのこと。最初に野菜サラダが提供されます。桜色の自家製玉ねぎドレッシングがほんのり甘くて美味しいです。20分程してとんかつが提供されました。白い衣、ほんのりピンク色の肉が、いかにも美味しそうです。お店のX(旧Twitter)を見てみると、2017年に成蔵(東京都)や2019年に幸楽(静岡県)を訪問されていて、探究心がすごいですね。岩塩も合いますし、野菜の甘みを感じるさっぱりしたソースもよく合います。漬物も自家製のようで抜かりありません。カリカリ梅ではなく、身の付いた梅干しなのもうれしいところです。店員さんがテキパキ、丁寧な対応で、好感がもてました。こちらのお店、メニューにはとんかつと共に、定番の親子丼と期間限定の親子丼があります。とんかつと親子丼の二刀流ながら、Googleやグルメサイトで高評価です。“Dual-wielding style”(二刀流)で注目され、インバウンドのお客さんでごった返す日が来ないことを祈るばかりです。
とくじょヒレカツをいただきました!中は少し赤くとても柔らかいのでかなり美味しいです!ソースもよかったですが、断然塩で行くべきです🙌トンカツといえばここってレベルで美味しかった😭
かつ丼、親子丼としてはちょっとお高めおしゃれ飯です。が、好きな人にはハマるのだと思います。同伴者はリピーターでした。スタッフも丁寧な対応でした。個人的には丼ものは「安い早いうまい」が好きです。現金オンリーなので注意を。
特吟とんかつ定食をいただきました。サラダの自家製ドレッシングが2種類あります。どちらも美味しいですよ。是非両方とも試して下さい。さて、メインのとんかつですが、お肉はとても柔らかく、噛めば噛むほど肉の旨味が味わえました。流石遠州豚!ただ、低温調理なのでしょうか…⁈コロモにまとわりつく油の量と匂いが気になりました。
ランチで来店。白い豚カツを注文しました♪じっくり調理をされているようでふんわり柔らかくてとても美味しかったです。次は親子丼を頼んでみたいと思いました♪ また伺います😙
名前 |
とん唐てん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-474-3335 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2025年1月25日(土) 20:00頃訪問本当にずーっと行きたいと思っていたお店。以前こちらのお店のお弁当をいただきものでもらって、食べたときから絶対お店で食べたいと思っていました。閉店まで残り1時間だったからか比較的空いていてすぐに席に案内されました。こちらの親子丼もとても有名なので注文をどれにしようか悩んだんですが、初回なのでオーソドックスなひれかつ定食を注文。注文するとすぐにサラダが運ばれてきました。2種類の特製ドレッシングがとてもおいしい。たまねぎドレッシングがピンク色で驚きましたが、酸味がありおいしくてたっぷりかけてしまいました。とんかつは低温で揚げるから時間がかかるとのことでしたがそこまで待つこともなく運ばれてきました。白い衣が本当に綺麗です。お肉がとてもやわらかいです。油っこくなくて、塩で食べてもさっぱりしていておいしいし、タレをつけて食べても濃厚でおいしいです。ご飯がどんどん進みます。店員さんの接客もとてもよくてホテルで食べているような気分になりました。次回は親子丼をいただきたいです。