浜松で感じる親切な対応。
曳馬協働センターの特徴
曳馬協働センターでは、マイナンバーカードの受け取りが可能です。
体育館が併設されており、イベントや活動が活発に行われています。
市の職員による丁寧な対応が、利用者から高く評価されています。
終始 素早く的確に仕事出来る方に対応していただき非常に助かりました😊仕事が出来、気配りの出来る市の職員さんは、気持ちが良いですね!また伺います😊
浜松在住の高齢の母が、マイナンバーカードは曳馬協働センターで受け取れるみたいだから、ついでにマイナポイントの手続きをしてもらいたいと言うので、2月15日の13時50分にそれについての確認の電話をさせて頂きました。結果、お名前を失念し、申し訳ないのですが、電話に出て頂いた男性の方が、マイナポイントの手続きどころかマイナンバーカードすら曳馬協働センターでは受け取れないとの旨、中区在住なので元城の市役所へ行ったら良いとの事をとても丁寧に教えて下さいました。昔から曳馬公民館(現、曳馬協働センター)へは行っているのですが、とても丁寧にして下さいます。ありがとうございました。
カルタ会が行われていたので、初めて利用。普通の公民館だと思うが、それがよい。駐車場は広い。が正面(?)から入るとそのことに気が付きにくい。
市役所よりすいているので、いつも利用させていただいています。
とても感じのいい対応でした。
職員は皆さんとても親切。土曜に施設使用料支払い可能。毎週土曜「無双直伝英信流居合兵法静岡西部道場」稽古中。
空手学校毎週水曜日18時から行います。参加したい方是非先生まで来て、見学もできます。
いつも、親切。
甲野善紀先生が令和3年2月21日に来て下さりました。
名前 |
曳馬協働センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-464-2517 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場広い郵便ポストあり小型家電回収箱あり雑紙回収箱ありイベント掲載あり図書貸し出し多少あり体育館あり会議室ありお手洗いあり所謂、公民館や恊働センターです。駐車場が広いので助かります。