大浜街道の本と文具、深夜2時まで!
精文館書店 領家店の特徴
書籍の種類が豊富で、特にコミックや雑誌が充実しています。
1階には文房具や雑貨があり、2階には新設されたゲームコーナーもあります。
深夜2時まで営業しているため、遅くまで利用しやすいのが魅力です。
以前に比べて売り場面積は小さくなりましたが駐車場は広く、セルフレジ、店内トイレがあり便利です。お店の前には証明写真機やアイスの自動販売機もあります。
2024年5月久々に来たがレイアウトが変わった?っていうか売場面積自体狭くなった?求めていた本の種類自体は変わらなかったので問題ないが、活気のなさに本の売れない時代を感じてしまった。昔より買わなくなってごめんね・・・。2022年私はレンタルの文化がないので本屋として捉えた評価だが、この辺りでは最も品揃えが豊富だと思う。他の本屋でなかったものが三冊置いてあった。
入口にある自動販売機のゴミが溢れていて、目につく。従業員も気にならんのかね?CDの品揃えが貧弱すぎる。あえてくるような店では無い。☆1個2024/01/16一年前に来たときは、くたびれたお店でしたが、いつのまにかリニューアルしてました。内装が一部リフォームされていて綺麗になってます。本の種類がパワーアップしてます。2階にはトレカ\u0026アミューズメントコーナー、そして同人誌まで取り扱っています。☆3個。
本と文具が販売していて、ジャニーズのみCDが売っている。
CD.DVDの販売、レンタルがなくなり、1回半分がハンプティダンプティになりました。店内の配置を変え本を探す、選ぶがしやすくなり、フラリと立寄り何かを時間つぶしの本を探しにいくのも使えます。無人レジもあり購入に待つ時間も無く使い勝手が良くなりました。
1階には生活雑貨屋と、本屋の雑誌、文具があり、2階はコミック同人誌、ビジネス書などある。その他クレーンゲームが数台ある。
二階が単行本等を置いてあります二階で購入したい単行本等を一階にもって来て会計するため初めて買いに行ったときは二階でレジを探したりしてしまいました。
2階のレンタルスペースが無くなり、書籍販売に変わりました。とらのあなの商品を置いてあるエリアもあります。1階は書籍と文房具とレジですが、建物の南半分に入ったハンプティダンプティとも行き来出来ます。レジは別なので、未清算の商品を持って行き来しないよう注意です。
遅い時間まで営業されていて何時も利用させて頂いています。定期購読でもお世話になっており、感謝してます。最近お店がリニューアルされてより一層綺麗になりました。
名前 |
精文館書店 領家店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-466-6337 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初めて来店しましたが口コミで聞いてよりも本の種類が豊富でした。ネットでしか見たことがなかったニッチな雑誌も置いてあり想定以上に楽しめました👍